レッスン室の紹介
使用する楽器は
グランドピアノ、エレクトーンのほかに、木琴・鉄筋・ハンドベル・
タンバリン・カスタネット・マラカス・ウッドブロックなどなど、
たくさんの楽器を使っています。

リトミックをするスペースもあり、
調音やドリルなどのノートを使う勉強は
ゆったりとした長机を使っています。

室内には、手洗い、トイレも完備!
 小さい生徒さんは、レッスン中でもトイレに行きたがります。
小さい生徒さんは、レッスン中でもトイレに行きたがります。
そんな時はドアの向こうに・・・・ステキなトイレが!!

関連記事
-  
              
- 
      オータムコンサート演奏動画②落ち着いて弾けました(^^♪ Wちゃんの「花は咲く」 Hちゃんの「せいじゃがまち … 
-  
              
- 
      毎日が興奮のオリンピック、でも・・・日本の選手のみなさんのメダルラッシュの中にも 金、銀、銅メダルを毎日のように獲得 … 
-  
              
- 
      出会いますこぴあの教室、ますこしょうこ先生 2015年1月、ますこしょうこ先生が「レッ … 
-  
              
- 
      今日はご質問にこたえて「いつになったら有名な曲が弾けるようになりますか?」 というご質問がありました。 … 
-  
              
- 
      鍵盤をみないで目をつぶって弾く 学校の合唱の伴奏を一生懸命練習して … 
-  
              
- 
      レッスン室がクリスマス仕様に教室イベントの「クリスマス・ミニコンサート&お楽しみ会」 毎年12月に行っている … 
-  
              
- 
      涼しくなりましたね今日はレッスン室の前に飾るお花の植え替えをしました。 お店には秋らしいお花が並ん … 
-  
              
- 
      教室だより7月号です今月はグループレッスンについてです 参加は自由です。 学年ごとに作ったグループで … 
-  
              
- 
      明日はクリスマス・ミニコンサート今日はプレゼントの包装に最後の追い込みです。 プレゼントの中に入れるメッセージカ … 
-  
              
- 
      リトミック講座始めますリトミック 成人の日の祝日を利用して、リトミックの講座を受けてきました。 1歳か … 
- PREV
- ベビーリトミックコースのお知らせ
- NEXT
- 乳幼児の発達とレッスン
 
        










