おんがくかるた大会を開催しました
2019/03/26
3月24日、1部、2部、3部、4部のグループに分かれて行いました。
おんがくかるたで記号や音符を楽しく覚えようというこのイベント、みんなが楽しくできるようにちょっとした工夫をしました。
勝ち負けにこだわるのではないけれど、最後は枚数の多いひとから選べるプレゼントがあります。
このイベントを通して、「きまりを守って楽しくあそぶ」,,,そして「知らない記号や音符も覚えられる」ということを実感してくれたと思います。
今年初めて参加する生徒さんも、最後は「楽しかった〜」と言って教室を後にしました。
保護者の方から
★今日はありがとうございました。「いっぱい取れた!」と喜んでいました。
★家でも楽しみながらかるたに取り組んでいたので、とても楽しい時間でした。
★今日はかるた大会ありがとうございました!来年はもっといっぱいとると、今から張り切っています。
今年、初参加のお母様から
★親子共々とても楽しかったです!ありがとうございました!!
関連記事
-
-
大切な勉強会
ピアノ教室の「経営」について 私が最も大切にしている勉強会が、益子祥子先生のホー …
-
-
ハロウィン週間です
教室の飾りつけ 今年もハロウィン・ミュージックパーティーを行います。 教室の飾り …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより10月号
ハロウィン・ミュージックパーティーのお知らせ 10月は年間イベントの1つ「ハロウ …
-
-
手首について
日常生活では 生活の中で使う「手首の動き」に、便利さゆえの違いが出てきました。 …
-
-
今日で5月も終わり・・・
いよいよです 今週は月が替わり、木曜日のレッスンから6月になりますね。 6月から …
-
-
オンライン・クリスマス会
12月20日に、希望者の生徒さんとご家族の協力のもと、「オンライン・クリスマス会 …
-
-
発表会の延期で
成長段階の生徒さんは曲をかえます そこで、今回の発表会で弾く予定だった曲をご紹介 …
-
-
今日はリハーサルです
小学生以上の生徒のみなさんは、アンサンブル演奏のリハーサルをします。 今日は全体 …
-
-
レッスン室をクリスマス仕様に
レッスン室の飾りつけ 11月末になってやっとクリスマス仕様にしました。 最近はな …
-
-
学校は夏休み
小中学校は昨日から夏休みに 一部の高校ではまだ授業があるようですが、大多数の生徒 …
- PREV
- 子育てについて大切なこと③
- NEXT
- 今日は勉強会