おんがくかるた大会を開催しました
2019/03/26
3月24日、1部、2部、3部、4部のグループに分かれて行いました。
おんがくかるたで記号や音符を楽しく覚えようというこのイベント、みんなが楽しくできるようにちょっとした工夫をしました。
勝ち負けにこだわるのではないけれど、最後は枚数の多いひとから選べるプレゼントがあります。
このイベントを通して、「きまりを守って楽しくあそぶ」,,,そして「知らない記号や音符も覚えられる」ということを実感してくれたと思います。
今年初めて参加する生徒さんも、最後は「楽しかった〜」と言って教室を後にしました。


保護者の方から
★今日はありがとうございました。「いっぱい取れた!」と喜んでいました。
★家でも楽しみながらかるたに取り組んでいたので、とても楽しい時間でした。
★今日はかるた大会ありがとうございました!来年はもっといっぱいとると、今から張り切っています。
今年、初参加のお母様から
★親子共々とても楽しかったです!ありがとうございました!!
関連記事
-
-
夏休み短期ピアノレッスン
時間のある時にピアノレッスンにチャレンジ! 8月の夏休み中、1か月だけピアノのレ …
-
-
ドリルの本が終わりました。
Mくん、、Kちゃん、Wちゃんすがドリルの本を終え、次の本へ進みます。 よくがんば …
-
-
ハロウィン週間です
教室の飾りつけ 今年もハロウィン・ミュージックパーティーを行います。 教室の飾り …
-
-
みなさん、大丈夫でしたか?
たくさん雨がふりました 金曜日の夜、異常な雨に 翌日土曜日のレッスンをお休みする …
-
-
今日のリトミック
12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …
-
-
今日はグループレッスンの1回目
4歳〜小2まで グループレッスンの良いところは、まず個人レッスンと …
-
-
ピアノ上達のコツ その1
ゆっくり練習 だれでもはじめは弾けないのでゆっくり練習します。 ところが、少し弾 …
-
-
クリスマス会アルバム
参加してくれた生徒のみなさん、 ありがとう❣️
-
-
音楽かるた大会
延期になっていたかるた大会です 私がインフルエンザになったため12日に開催できな …
-
-
目標を持つ
発表会でいただいたお花が、まだ元気です …
- PREV
- 子育てについて大切なこと③
- NEXT
- 今日は勉強会











