おんがくかるた大会を開催しました
2019/03/26
3月24日、1部、2部、3部、4部のグループに分かれて行いました。
おんがくかるたで記号や音符を楽しく覚えようというこのイベント、みんなが楽しくできるようにちょっとした工夫をしました。
勝ち負けにこだわるのではないけれど、最後は枚数の多いひとから選べるプレゼントがあります。
このイベントを通して、「きまりを守って楽しくあそぶ」,,,そして「知らない記号や音符も覚えられる」ということを実感してくれたと思います。
今年初めて参加する生徒さんも、最後は「楽しかった〜」と言って教室を後にしました。
保護者の方から
★今日はありがとうございました。「いっぱい取れた!」と喜んでいました。
★家でも楽しみながらかるたに取り組んでいたので、とても楽しい時間でした。
★今日はかるた大会ありがとうございました!来年はもっといっぱいとると、今から張り切っています。
今年、初参加のお母様から
★親子共々とても楽しかったです!ありがとうございました!!
関連記事
-
-
ベビーリトミック in 京都
本当に大切な1歳までの刺激と成長 リトミックが子どもたちの成長にどんなに大事かを …
-
-
今日は児童音楽コンクール
さくらんぼピアノ教室からも参加しました Kちゃんが低学年の部で参加しました。 コ …
-
-
発表会の感想が届きました
二日間お休みをいただき、 今日からレッスン再開です。 夏休みのため、今日は朝から …
-
-
障がいを持つ子どもへのピアノレッスン
昨日10月13日、姫路市で「障がいを持つ子どもへのピアノレッスン」の講座があり、 …
-
-
教室だより 1月号 をお配りしています
「音楽かるた大会」のお知らせがあります 毎年おこなっております「音楽かるた大会」 …
-
-
さくらんぼピアノ教室の発表会についてお知らせ
延期します 生徒さんたちはとても頑張っていました。 特に今月から学校が休みになっ …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより8月号
教室だよりをお配りします 発表会前なので、話題が発表会中心になってしまいましたが …
-
-
お手紙もらいました~
Aちゃんからのラブレター 先週のレッスンで「先生、はい!」と言ってってAちゃんが …
-
-
公式LINEアカウントについて
教室の公式LINEについて、お知らせ 現在、教室の徒さん用と新規体験レッスンなど …
-
-
ハロウィン
10月も最終週になりました 昨年からさくらんぼピアノ教室のイベントの一つになった …
- PREV
- 子育てについて大切なこと③
- NEXT
- 今日は勉強会