現在の空き状況
土曜日と水曜日に空きができました
土曜日 15時半~、16時~、17時~
水曜日 15時~、15時半~
懇談の内容から
保護者のみなさま(主にお母様)方からのお話の中で一番多かったのが、お子様が
「人前で緊張することなく、チカラを出せるようになってほしい」ということでした。
実力はあってもそれが発揮できないともったいないですね。
さくらんぼピアノ教室では、発表会やクリスマスコンサートで年に二回の演奏の場を設けていますが
もっと小さな「演奏の場」を増やして、生徒さんたちが「緊張しても大丈夫」と思えるよう
徐々に高めていこうと思います。
一人一人の心の中に小さな「成功体験」を積み重ねて、それが「自信」となるように進めていきます。
そのために、まずはレッスンに通ってきている「さくらんぼピアノ教室の仲間」の中で演奏の機会を持つことを
最初の一歩として計画します。
発表会が近づいたら、練習も兼ねてやりましょう(^^♪
アンサンブルの楽譜を順次渡しています
今、学年ごとに演奏する「アンサンブル」のパート譜を渡しています。
小学生以上は、キーボードとリズム楽器で演奏しますので、やりたい楽器の希望を聞いた上で決定しています。
幼稚園・保育園生のみなさんは
年少年中さんが「お話組曲」年長さんが「リズム楽器で演奏」です。
合同練習は10月半ばくらいから始めます。
パート練習は、ユーチューブを使っておうちでもできるようにしますので、ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
「笑顔のたね」は今年も歌うことにしました。
プログラム最後に演奏し、去年のように「サプライズ」も考えています。
出演するみなさん、聴きに来られる保護者の方、お友達、
楽しみにしてくださいね♬
関連記事
-
-
教室だより11月号
今月号でクリスマス会の案内があります 例年なら、クリスマスコンサート&パ …
-
-
ベビーリトミック
「いないいないばぁ~」が赤ちゃんに「うける」わけ お母さんが赤ちゃんに、「いない …
-
-
いよいよ学校が通常にもどりましたね
6月からレッスンをスタートされる生徒さん 非常事態宣言が解除されたことにより、4 …
-
-
今年度のレッスンを終えました
個人レッスン40回とイベント4回 さくらんぼピアノ教室では、4月~翌年3月を1年 …
-
-
みなさん、大丈夫でしたか?
たくさん雨がふりました 金曜日の夜、異常な雨に 翌日土曜日のレッスンをお休みする …
-
-
さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです
4歳のWちゃん 11月からレッスンに来られることになり、 本日第一回目のレッスン …
-
-
コロナに負けるな!
緊急事態宣言が・・ お隣の兵庫県にも緊急事態宣言が出ました。 私が今でも勉強に行 …
-
-
リトミックのレッスンで生き生きと!
ことしからレッスンに来ているRちゃんとSちゃんの様子です。 本当に生き生きと音楽 …
-
-
さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです
もうすぐ6歳のRちゃん 今日、体験レッスンに来られました。 私立の幼稚園に通って …
-
-
新年度の始まりにあたって・・・
4月1日になりました 昨年度は20ン年のさくらんぼピアノ教室に習いに来られている …
- PREV
- 明日からレッスン再開です
- NEXT
- 教室だより9月号