岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

現在の空き状況

   

土曜日と水曜日に空きができました

土曜日 15時半~、16時~、17時~

水曜日 15時~、15時半~

懇談の内容から

保護者のみなさま(主にお母様)方からのお話の中で一番多かったのが、お子様が

「人前で緊張することなく、チカラを出せるようになってほしい」ということでした。

実力はあってもそれが発揮できないともったいないですね。

さくらんぼピアノ教室では、発表会やクリスマスコンサートで年に二回の演奏の場を設けていますが

もっと小さな「演奏の場」を増やして、生徒さんたちが「緊張しても大丈夫」と思えるよう

徐々に高めていこうと思います。

一人一人の心の中に小さな「成功体験」を積み重ねて、それが「自信」となるように進めていきます。

そのために、まずはレッスンに通ってきている「さくらんぼピアノ教室の仲間」の中で演奏の機会を持つことを

最初の一歩として計画します。

発表会が近づいたら、練習も兼ねてやりましょう(^^♪

アンサンブルの楽譜を順次渡しています

今、学年ごとに演奏する「アンサンブル」のパート譜を渡しています。

小学生以上は、キーボードとリズム楽器で演奏しますので、やりたい楽器の希望を聞いた上で決定しています。

幼稚園・保育園生のみなさんは

年少年中さんが「お話組曲」年長さんが「リズム楽器で演奏」です。

合同練習は10月半ばくらいから始めます。

パート練習は、ユーチューブを使っておうちでもできるようにしますので、ご家庭のご協力をよろしくお願いします。

「笑顔のたね」は今年も歌うことにしました。

プログラム最後に演奏し、去年のように「サプライズ」も考えています。

出演するみなさん、聴きに来られる保護者の方、お友達、

楽しみにしてくださいね♬

 

 - ピアノ教室関連一般, 生徒募集 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

教室だより4月号をわたしています

新レッスンコースを作りました。 かねてより考えていた「グループレッスンを取り入れ …

今日からレッスンをスタートさせる生徒さんたち

1月の終わりの体験から 今月2週目ではありますが、今日からレッスンをスタートさせ …

今日のレッスン風景

Rちゃん(3歳)です バスティン ピアノパーティーAより「ぞうのぺんきやさん」 …

オータムコンサート 演奏動画

グループ演奏から 私の講師演奏・・・ 最後は全員合唱  with ペンライト こ …

今年最初の目標

ピアノ・ステップ 発表会が終わり年末年始を過ごし、まず今年最初の目標となるものを …

コロナの感染者数、すごいです💦

身近に迫っています 生徒のみなさんの通う学校でも感染者や濃厚接触者が出始めている …

田村智子先生のセミナー

3月10日、大阪で田村智子のセミナーを開催してきました 田村先生は、さくらんぼピ …

これからの学校教育も変わります

考えて自分で行動できる 大学入試制度が変わることにより、学校教育の内容も変わって …

今年の発表会について

コロナ禍での開催ですが 感染防止対策をして臨みます! 久しぶりの「ゆるびの舎」で …

教室だより9月号

今日のレッスンから渡します 9月号の内容は、レッスン参観日や発表会、グループレッ …