今日のピアノレッスン♫
2014/09/30
仲の良い二人姉妹
土曜の午前中は2歳離れた姉妹のレッスンです。
いつもレッスン室には「おはようございま~す!」と
ニコニコ笑顔満点で入ってきます。
ふたりとも最初に弾きたがるので
週によって順番を決めてレッスンを始めます。
今日は妹のYちゃんから。
先週渡した発表会の曲をちゃんと練習してきたかな?
さぁ、弾いてみましょう、と弾き始めたYちゃん。
この曲がお気に入り?みたいで
弾く姿が楽しそう 😛
実は以前に私が決めた曲はイマイチみたいだったので
先週相談して変更したのでした。
この絵もYちゃんが書きました。
想像力の豊かなYちゃんは、曲のイメージをつかむのが上手です。
きっと練習を重ねたら上手になると思います。
姉のMちゃん
姉のMちゃんはよく練習してきます。
でも、今日は先週注意した箇所が直ってなかったので
部分練習をきっちりするように徹底しました。
発表会の曲もあとは仕上げの段階です。
Mちゃんは発表会で弾くならこの曲!
という希望が明確でした。
最初から意欲的に取り組み
2曲目に取りかかるのも一番早かったです。
来週からは連弾の練習に入ります。
下のパートは上のパートより難しいので
がんばろうね 😀
関連記事
-
-
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …
-
-
コロナの感染者数、すごいです💦
身近に迫っています 生徒のみなさんの通う学校でも感染者や濃厚接触者が出始めている …
-
-
さくらんぼ教室だより1月号をお配りしています
12月号は発行できず、ファイルして楽しみにしていただいている保護者のみなさまには …
-
-
◆京都◆【真冬のクリエーション講座】
1歳さんからのレッスンに役立つ講座 親子のふれあい遊びや手あそびなど、1歳さんか …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会の司会進行の台本が完成!
発表会当日の進行をスムーズにするために 台本を作り、だれがどこでなにをするかを明 …
-
-
「先生、時間がなくて練習できなかった~」
う~ん、小学生が時間がない~? さすがに幼稚園・保育園生から聞いたことはないです …
-
-
かすみミュージックスクールの発表会
再び名古屋まで〜 昨日は、先日リハーサルを見学させていただいた「カスミミュージッ …
-
-
お盆です
我が家ではご先祖様をお迎えします 毎年、8月13日~15日はご先祖さまをお迎えす …
-
-
明日なのに・・・
すでに日付はかわりました 毎回、発表会前は準備を早く終えて悠々とすごしたい、と思 …
-
-
今日のピアノレッスン
K君はプライドが高い生徒さんです 昨年12月にさくらんぼピアノ教室に入会されたK …
- PREV
- ピアノ上達のコツ その1
- NEXT
- ピアノ上達のコツ その2










