音符カードを使って
2018/01/15
音よみのレベルアップをしてました!
今日、レベル5にアップしたSくん、表にシールを貼ってレベルアップしました。
「できた!」というカタチをみんなに見えるようにして、競争しながら仲間が一緒にレベルアップできることを目指しています。
これで音がすらすら読めるようになると、楽譜を見たとき「楽(ラク)」に感じます。
徹底的にカードで練習して自分に「負荷」をかけた特訓をすることで、肝心な「楽譜を読む」ことがらくになるんです。
リズムも同じです
ピアノを弾くことばかりに視点を置くとよくわからないことも、「リズム楽器」を使って練習します。
だから、さくらんぼピアノ教室にはいろんな楽器がたくさんあります。
マラカス、カスタネット、すず、トライアングル、ウッドブロック、ベル、鉄琴、木琴、クラベス、タンバリン、ギロ・・・・・
今後、もっともっと増やす予定です。
残席わずかですが、生徒さん募集中です。
関連記事
-
-
今日で2014年も終わります
今年もありがとうございました 今年は何と言っても、発 …
-
-
4件の体験レッスンをお申込みいただきました
今月に入りお問い合わせが続いています メールやお電話から次々と体験レッスンのお申 …
-
-
児童音楽コンクール
今年も開催されます。 昨年はコロナウィルス感染症対策で、無観客でした。 今年もど …
-
-
新一年生
年中さんからピアノのレッスンを始めたKちゃんが、小学一年生になりました。 ちょう …
-
-
夏休みまであと一か月
発表会の曲を みなさんが練習にとりかかるのを、夏休みからと決めています。 お休み …
-
-
教室だより4月号をわたしています
新レッスンコースを作りました。 かねてより考えていた「グループレッスンを取り入れ …
-
-
クリスマス会2日目
お楽しみ会、無事おわりました。 さあ、今年のレッスンも残すところあ …
-
-
本日の体験レッスン
かわいい4歳二人と小1のお子様たち 1月最終の土曜日、3名の体験レッスンをしまし …
-
-
連弾の合わせが始まりました
音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …
-
-
この曲が弾きたい!
さくらんぼピアノ教室では大人の生徒さんもレッスンします 週ホームページより、大人 …
- PREV
- 体験レッスンのお申込み
- NEXT
- ◆京都◆【真冬のクリエーション講座】