ピアノ上達のコツ その1
ゆっくり練習
だれでもはじめは弾けないのでゆっくり練習します。
ところが、少し弾けるようになるとゆっくりではなくなります。
ほとんどの曲は始めはそんなに難しくありません。
ちょっと弾けるようになると、
最初は簡単なのでそこそこのテンポで弾き始め
ドンドン進んで難しいところにきても
同じ速さで弾こうとするのです。
もちろん、ひっかかりますが、
ひっかかっても速さを変えようとしない生徒さんが多いです。
「まだできないんだから、ゆっくり弾こうね」
とアドバイスしても、なかなかできないのが上手にならない原因です。
普通に考えると、「ゆっくり弾くこと」はそんなに難しいことではないと思います。
でも、一生懸命練習する子どもの生徒さんにとっては
「ゆっくり弾く」ことが、ピアノ上達のカギとなるのですが
なかなか出来ません。
頭ではわかっているんですね。
簡単なことが、案外むずかしい・・・
さくらんぼピアノ教室では曲の課題を出すときに
練習方法も練習メニューも与えて、おうちに帰すようにしています。
最初は、何回も繰り返し弾いてくることが大切なので
どれだけやったらいいか、具体的に数を示します。
あまりたくさんの回数だと、速く弾いてしまおう、と
ちゃら弾きになってはいけないので
1回1回ゆっくり、丁寧に弾くように指導しています。
「ゆっくり弾けないと、速く弾けないし、最後まで綺麗に弾けない」
このことをしっかり身につけてほしいです。
「ゆっくり」はやれば簡単なことですが、
実行するには案外難しい、地道なことなんですね。
関連記事
-
ベビーリトミック in 京都
本当に大切な1歳までの刺激と成長 リトミックが子どもたちの成長にどんなに大事かを …
-
レッスン室がハロウィン仕様に
年間のイベント、ハロウィン・ミュージックパーティーが近づいています 今年も仮装を …
-
出会い
ますこぴあの教室、ますこしょうこ先生 2015年1月、ますこしょうこ先生が「レッ …
-
毎日が興奮のオリンピック、でも・・・
日本の選手のみなさんのメダルラッシュの中にも 金、銀、銅メダルを毎日のように獲得 …
-
益子祥子先生のホームセミナー
今年は上級編でお勉強です 毎月第三金曜日には上京します。 2015年から継続セミ …
-
大切な勉強会
ピアノ教室の「経営」について 私が最も大切にしている勉強会が、益子祥子先生のホー …
-
おんがくかるた大会を開催しました
3月24日、1部、2部、3部、4部のグループに分かれて行いました。 おんがくかる …
-
クリスマス会2日目
お楽しみ会、無事おわりました。 さあ、今年のレッスンも残すところあ …
-
発表会の曲選び
10年前までは・・・ 発表会で弾く曲といえば、クラシック系の正統派の曲を選んでい …
-
お誕生日おめでとう~☆
今日はCちゃんのお誕生日 さくらんぼピアノ教室のレッスン日が お誕生日と重なった …
- PREV
- 今日のピアノレッスン
- NEXT
- 今日のピアノレッスン♫