目標を持つ
2015/02/12
発表会でいただいたお花が、まだ元気です
我が家の玄関を飾ってくれています。
年末年始で外出などであまり練習できていない生徒さんたちもいることと思います。
今日から気持ちを新たに練習に取り組みましょう。
単純なことですが毎日決まって練習すること、これが大きな成果につながります。
毎年箱根駅伝
走る大学生たちはこの日のためにコツコツ努力をして、年末年始もなくがんばっています。
毎年何らかのハプニングは起きますが、地道な努力と日々の積み重ねによって箱根路を走ることができるんですね 。
12月の発表会の前には、私にとって生活の中での優先順位が「発表会」だったので、何はさておき(家事は後回し)で準備・練習に明け暮れていました 。
でも12月後半は掃除、年末年始の準備など家事を優先したため少し練習不足気味です。
今年は生徒のみなさんとともに、目標を持って練習に取り組みます。
関連記事
-
-
お友達の発表会に行ってきました
東京在住の片山ひろこ先生の発表会を聴きにいってきました。 先月のさくらんぼピアノ …
-
-
ピアノという楽器
最初のレッスンで レッスンを始めるにあたり、 ピアノという楽器が どのようにして …
-
-
新しいメソッドの導入です
「音遊び」テキストの導入です! 1年前からず~~っと興味のあった「音遊びメソッド …
-
-
昨日で今年のレッスンが終わりました
1年間、ブログを読んでいただき有難うございました 今年もレッスンの様子や、私のレ …
-
-
リトミックのレッスン
2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …
-
-
今年のお話組曲
年少・年中さん5名で「くいしんぼう王様とまほうの水」 10月、11月と練習をがん …
-
-
ますこしょうこ先生のホームセミナー
4年間の学びの集大成です 4年前、教室運営やレッスン実践において学びたいと通い始 …
-
-
さくらんぼピアノ教室に咲いたバラ
真紅のバラ 私の好きなバラの花が庭に咲きました。 さくらんぼピアノ教室は 自宅の …
-
-
クリスマス会の準備
コンサートで弾いた後は みんなでゲームやクイズで楽しみます。 発表会の選曲と並行 …
-
-
新年となりました
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 &nb …