発表会2017、保護者のみなさんのアンケートを紹介します
2017/10/04
よかった!というお声から
昨年から、発表会が終わったらお父様、お母様にアンケートを書いていだいています。
今日はその中からいくつかご紹介します。
ほっこりしてよかったです。
ご指導ありがとうございました。
連弾は一人で弾くより迫力があって素晴らしかったです。
「名探偵コナンのメインテーマ」、「栄光の架橋」、「ありがとう」など、
また機会があれば聴きたいです。
合同練習の時よりも上手にできてよかったです。
上の子も昨年より上手に弾けたといって自身がついたようです。
メジャーなクラシックが好きなので、「アイネクライネ・ナハトムジーク」や
「人形の夢と目覚め」などがよかったです。
「あんな風になりたいな~」と子どもは思っているようです。
とても微笑ましく、癒されます。毎年やってほしい企画です。
誰の小さいころかな?と想像しながらみんなの笑顔に私たちも笑顔になれました。
問題提起されたお声もありました
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
よかった点はさらに伸ばし、改良する点は改善策を考えて来年に臨みたいと思います。
是非、体験レッスンを!
体験レッスンは45分を予定しています。
時間の自由が比較的きく8月中に受けてみませんか?
関連記事
-
-
現在の空き状況
土曜日と水曜日に空きができました 土曜日 15時半~、16時~、17時~ 水曜日 …
-
-
楽しくあそんでいるうちにピアノが弾けるよ
ジャズピアにスト ジェイコブ・コーラーさんが出版 表紙を見ただけでも楽しさが伝わ …
-
-
発表会の延期で
成長段階の生徒さんは曲をかえます そこで、今回の発表会で弾く予定だった曲をご紹介 …
-
-
教室のディスプレイが!
季節に応じてお花などで 壁を飾ったり写真を貼ったりしていた教室の壁が、今年はなん …
-
-
毎日が興奮のオリンピック、でも・・・
日本の選手のみなさんのメダルラッシュの中にも 金、銀、銅メダルを毎日のように獲得 …
-
-
今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」
笑いこけて身に着く リズム練習のしかたにもいろいろありますが、 今月より導入した …
-
-
出会い
ますこぴあの教室、ますこしょうこ先生 2015年1月、ますこしょうこ先生が「レッ …
-
-
さくらんぼ教室だより1月号をお配りしています
12月号は発行できず、ファイルして楽しみにしていただいている保護者のみなさまには …
-
-
発表会について
感染予防を考慮して 本来なら、前半は全員のソロ、後半は連弾、最後に講師演奏という …
-
-
子育てを終えた今だから言えること
4歳までの大切さ すでに3人の子育てを終えた今、4歳までの子育ての大切さを日々感 …
- PREV
- 発表会2017の写真ができました。
- NEXT
- 教室だより9月号ができました