節分を終えて
「鬼は外、福は内~♬」まめまきの歌
さくらんぼピアノ教室では童謡を中心にうたの指導もしています。
1月の末からは節分を前に「まめまき」の歌です。
すでに節分は過ぎましたが、生徒さんたちが喜んで歌うので今日も歌いました。
ある生徒さんに「まめまき、したの~?」と聞くと、「ううん、しなかった」との答え。
「だって、おうちに鬼いないもの」
あ~~、この生徒ちゃんのおうちは幸せいっぱいなんだな~、と私はうれしくなりました。
また、ある生徒さんはまめまきしたよ、と教えてくれました。
「先生、鬼が来たんだよ」
きっとお父様が鬼に変身して、まめまきの行事をされたのでしょう。
うれしそうにまめまきのお話をしてくれました。
次の歌はなににしましょう
節分もすんだことだし、来週からは歌を変えたいですね。
お母様方の感想の中に、「今日は何の歌をうたうのかな~」と楽しみにしてるんです、というお話を聞きます。
「まめまき」は短いし2番までしかない曲で数十秒で終わってしまいますが、毎回童謡をレッスンに取り入れることにより
日本の歌い継がれてきた良きメロディーを、子どもたちの心に残したいと考えてレッスンしています。
「歌ごころ」もピアノを弾く上では必要です。
「うたうこと」はピアノの演奏にも生きてくる大事な要素なのです。
関連記事
-
-
発表会後のお休みを利用して
秋季特別講習会に参加しました 今日は0歳~6歳までに起こる「敏感期」について学ん …
-
-
レッスンノートの効果
Kちゃんのレッスンノートから 5月から始めた「レッスンノート」 レッスンで注意し …
-
-
体験レッスンの申し込み
本日お電話とメールにて 3名の体験レッスンのお申込みをいただきました。 こちらの …
-
-
プログラム作成、終盤です
延期になり、作り直しです 3月から4か月たっているので、曲の変更や参加できなくな …
-
-
体験レッスン受付中です~♬
時間のある夏休み中の体験レッスンを受けてみませんか? 発表会が終わり、一時中止し …
-
-
今日はグループレッスンの1回目
4歳〜小2まで グループレッスンの良いところは、まず個人レッスンと …
-
-
さくらんぼピアノ教室クリスマスコンサート2017
12月24日、無事終わりました オープニングは4歳のかわいいこの子たちのジングル …
-
-
クリスマス会 2021
12月19日に少人数で開催しました 倉敷市のコロナ感染者はゼロを更新していますが …
-
-
今日のピアノレッスン♫
仲の良い二人姉妹 土曜の午前中は2歳離れた姉妹のレッスンです。 いつもレッスン室 …
-
-
新年となりました
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 &nb …
- PREV
- ご入会ありがとうございます
- NEXT
- ピアノdeクボタメソッド