新コースのご案内
2017/08/18
絶対音感トレーニング風景です
年中のMちゃんは、すでに7種類の音色を聴いた瞬間に聞き分けられます。
この調子でどんどん旗の色が増え、鍵盤の音すべての音色を聞き分けるチカラがつきます。
音楽の分野だけではありません。
耳から「脳」へとつながる絶対音感のトレーニングは、
将来の学習面にもつながるトレーニングです。
そして「音感教育」はピアノを弾ける弾けないにかかわらず、
学校教育の「音楽の授業」でも役に立ちます。
この秋から、「音感トレーニング」のコースを新設しますので、
ピアノのレッスンは考えていないけど、「音感はつけたい」という生徒さんを募集いたします。
音感・読譜トレーニングコース
将来、学校の音楽の授業で困らないため、
基礎をしっかりと身に着けませんか?
10月より「音感・読譜トレーニングコース」を新設いたします。
このコースは、「耳」や「楽譜を見て音やリズムがわかる」、「正しい音程で歌える」など、
お子様に、音楽的な基礎能力をつけさせたい、とお考えの方のためのコースです。
ペースメソッドを使った、楽しく意欲的にレッスンに取り組めるコースですので、
どうぞ一度体験レッスンにお越しください。
体験レッスンは1回につき1,000円です。
入会されましたら、入会金5,000円から差し引かせていただきます。
関連記事
-
-
11月スタートの生徒さんです
お二人、体験レッスンからのお申込みです もうすぐ4歳になるAちゃんと3歳のYちゃ …
-
-
夏休みまであと一か月
発表会の曲を みなさんが練習にとりかかるのを、夏休みからと決めています。 お休み …
-
-
ピアノんのレッスンを始めて7か月のKちゃん
「おとあそび」テキスト使用 「おとあそび」のテキストは導入が即興演奏です。 この …
-
-
本番を思いながら弾く
曲がほぼ仕上がっている場合・・ もう暗譜もできて弾けるようになると、 次にするこ …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会「2017 サマコン」おわりました~!!
光り輝いた生徒ちゃんたち 昨年の発表会以降に入会された、9名の初参加のみなさんの …
-
-
教室だより10月号
今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …
-
-
かるた大会第2弾
先月参加できなかった生徒さんたちで 4名だけでしたが、と~っても盛り上がりました …
-
-
発表会のリハーサル見学のチャンス
石黒先生の「かすみミュージックスクール」の発表会 19日の日曜日、名古屋の石黒加 …
-
-
ドレミトランプ完成~♬
まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …
-
-
お友達の発表会に行ってきました
東京在住の片山ひろこ先生の発表会を聴きにいってきました。 先月のさくらんぼピアノ …
- PREV
- 体験レッスン受付中です~♬
- NEXT
- お友達の発表会に行ってきました