新コースのご案内
2017/08/18
絶対音感トレーニング風景です
年中のMちゃんは、すでに7種類の音色を聴いた瞬間に聞き分けられます。
この調子でどんどん旗の色が増え、鍵盤の音すべての音色を聞き分けるチカラがつきます。
音楽の分野だけではありません。
耳から「脳」へとつながる絶対音感のトレーニングは、
将来の学習面にもつながるトレーニングです。
そして「音感教育」はピアノを弾ける弾けないにかかわらず、
学校教育の「音楽の授業」でも役に立ちます。
この秋から、「音感トレーニング」のコースを新設しますので、
ピアノのレッスンは考えていないけど、「音感はつけたい」という生徒さんを募集いたします。
音感・読譜トレーニングコース
将来、学校の音楽の授業で困らないため、
基礎をしっかりと身に着けませんか?
10月より「音感・読譜トレーニングコース」を新設いたします。
このコースは、「耳」や「楽譜を見て音やリズムがわかる」、「正しい音程で歌える」など、
お子様に、音楽的な基礎能力をつけさせたい、とお考えの方のためのコースです。
ペースメソッドを使った、楽しく意欲的にレッスンに取り組めるコースですので、
どうぞ一度体験レッスンにお越しください。

体験レッスンは1回につき1,000円です。
入会されましたら、入会金5,000円から差し引かせていただきます。
関連記事
-
-
今日は勉強会
新しく発売された石黒加須美先生のメッソッド 石黒先生は名古屋で音楽教室主宰され、 …
-
-
毎日が興奮のオリンピック、でも・・・
日本の選手のみなさんのメダルラッシュの中にも 金、銀、銅メダルを毎日のように獲得 …
-
-
来年度に向けての準備①
今週末には3月ですね さくらんぼピアノ教室では、4月から3月までを1年としていま …
-
-
知育ピアノレッスンをはじめます
現在2歳のお誕生日を迎えたお子様を募集します。 将来はピアノを習わせたいがまだ早 …
-
-
倉敷音楽協会
13年ぶりに復帰しました 平成3年に地元・倉敷市にある演奏家集団「倉敷音楽協会」 …
-
-
レッスン室の紹介
使用する楽器は グランドピアノ、エレクトーンのほかに、木琴・鉄筋・ハンドベル・ …
-
-
緊急事態宣言解除
早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …
-
-
今日のリトミック
12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …
-
-
教室に来た、アルコール消毒器は・・・
レッスン前には、まだまだ手洗い、消毒を続ける必要があります。 マスクをつけずに町 …
-
-
鍵盤をみないで
目をつぶって弾く 学校の合唱の伴奏を一生懸命練習して …
- PREV
- 体験レッスン受付中です~♬
- NEXT
- お友達の発表会に行ってきました










