新コースのご案内
2017/08/18
絶対音感トレーニング風景です
年中のMちゃんは、すでに7種類の音色を聴いた瞬間に聞き分けられます。
この調子でどんどん旗の色が増え、鍵盤の音すべての音色を聞き分けるチカラがつきます。
音楽の分野だけではありません。
耳から「脳」へとつながる絶対音感のトレーニングは、
将来の学習面にもつながるトレーニングです。
そして「音感教育」はピアノを弾ける弾けないにかかわらず、
学校教育の「音楽の授業」でも役に立ちます。
この秋から、「音感トレーニング」のコースを新設しますので、
ピアノのレッスンは考えていないけど、「音感はつけたい」という生徒さんを募集いたします。
音感・読譜トレーニングコース
将来、学校の音楽の授業で困らないため、
基礎をしっかりと身に着けませんか?
10月より「音感・読譜トレーニングコース」を新設いたします。
このコースは、「耳」や「楽譜を見て音やリズムがわかる」、「正しい音程で歌える」など、
お子様に、音楽的な基礎能力をつけさせたい、とお考えの方のためのコースです。
ペースメソッドを使った、楽しく意欲的にレッスンに取り組めるコースですので、
どうぞ一度体験レッスンにお越しください。

体験レッスンは1回につき1,000円です。
入会されましたら、入会金5,000円から差し引かせていただきます。
関連記事
-
-
今日のグループレッスン
4グループで行いました 小1、小2、小3、小4以上のみなさんで、「和音」「音階」 …
-
-
「乳幼児の発達とピアノレッスン」セミナー受講完了
講師の石黒加須美先生は この本の著者です。 石黒先生のセミナーは何年も前から受け …
-
-
発表会2017の写真ができました。
今年はデーターでお渡しします 次のレッスンの時、ひとり一人にコピーしてお渡し …
-
-
楽譜
ひとり一人に 弾きたい曲の楽譜がない時(廃版になっていたり、販売されていない楽譜 …
-
-
ミュージックマインドゲームズのセミナー 1日目
全部で300以上のゲームから 今回5日間のセミナーで、105のゲームを習います。 …
-
-
かすみミュージックスクールの発表会
再び名古屋まで〜 昨日は、先日リハーサルを見学させていただいた「カスミミュージッ …
-
-
教室だより9月号
暑かった夏も終わりに近づいています 今週は教室だより9月号をお渡ししています。 …
-
-
教室だより 7月号をお配りしています
こ発表会の注意事項やリハーサルの内容が中心です 発表会前ですので、時期的にどう …
-
-
さくらんぼピアノ教室ホームページが徐々に出来上がってきました。
ごあいさつ みなさん、こんにちは! さくらんぼピアノ教室のホームペ …
-
-
オータムコンサート 演奏動画
グループ演奏から 私の講師演奏・・・ 最後は全員合唱 with ペンライト こ …
- PREV
- 体験レッスン受付中です~♬
- NEXT
- お友達の発表会に行ってきました










