お友達の発表会に行ってきました
東京在住の片山ひろこ先生の発表会を聴きにいってきました。
先月のさくらんぼピアノ教室の発表会に、お手伝い&ゲスト演奏をしてくださった、
東京都町田市在住の片山ひろこ先生の生徒さん達の発表会におじゃましてきました。
毎年発表会をされていますが、今年は「アンサンブル」中心のプログラムで
大変楽しく聴きごたえのある演奏ばかりでした。
アンサンブルといえば、二人以上の人数で1つの曲を演奏するのですが、
誰と組むか、曲はどういうパートに分けてどんな旋律・伴奏にするかなどなど、
ソロの曲より選曲は難しく、楽譜もアレンジしたりと大変なんです。
でもソロの演奏とは違ったおもしろさがあり、すべての演奏が終わった時には
何とも言えない満足感でいっぱいになりました。
片山先生とは2015年4月から2017年3月まで2年間共に学んだ中、
お互いレッスンのことで切磋琢磨するおつきあいを今でも続けています。
今回の発表会でも、私はたくさん勉強させていただきました。
発表会って、個々の先生の個性が出るものなんですが、
進行や舞台の工夫が片山先生らしかったです。
来年のさくらんぼピアノ教室の発表会にも、「あ、これいいな!」ということを
たくさん取り入れたいと思いました。
片山先生と。
いよいよ夏休みも終盤ですね
発表会モードも終わり、切り替えて行きます。
今後は特に「読譜」にチカラを入れます。
その成果が生徒さん自身が目に見えるように
今、工夫と計画の案を練っています。
9月から実施します。
詳しくは今月最後のレッスンでお渡しする「教室だより」をお読みください。
関連記事
-
-
倉敷市・早島町でピアノ教室をお探しの保護者のみなさんへ
さくらんぼピアノ教室に在籍する生徒さんの感想を紹介します たくさんの感想をいただ …
-
-
2歳になったらたくさんの音楽的刺激を!!
2歳は将来を左右する大事な時期 2歳になると歩くなどの運動能力も発達し、少しずつ …
-
-
新しい教本が仲間入りしました
2才、3才のレッスンで使う新しい教本を導入しました。 とっても楽しい、わかりやす …
-
-
ハロウィン ミュージックパーティー
10月31日にさくらんぼピアノ教室で! 今年初めて、さくらんぼピアノ教室で「ハロ …
-
-
プレゼントのお菓子です
ハロウィン週間のレッスンで渡します みなさ~ん、楽しみにレッスンにきてくださいね …
-
-
体験レッスン、続きます
今日と明日、2歳さんと4歳さんです 今日は通常レッスンは祝日なのでお休みです。 …
-
-
ベビーリトミック in 京都
本当に大切な1歳までの刺激と成長 リトミックが子どもたちの成長にどんなに大事かを …
-
-
夏休みまであと一か月
発表会の曲を みなさんが練習にとりかかるのを、夏休みからと決めています。 お休み …
-
-
ピアノ・アドベンチャーという教本
教本の3本柱の一つ さくらんぼピアノ教室では、初歩の導入教本として「わかーるピア …
-
-
生徒さんの様子です
リトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな …
- PREV
- 新コースのご案内
- NEXT
- 発表会2017の写真ができました。