岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

お友達の発表会に行ってきました

   

東京在住の片山ひろこ先生の発表会を聴きにいってきました。

先月のさくらんぼピアノ教室の発表会に、お手伝い&ゲスト演奏をしてくださった、
東京都町田市在住の片山ひろこ先生の生徒さん達の発表会におじゃましてきました。

毎年発表会をされていますが、今年は「アンサンブル」中心のプログラムで
大変楽しく聴きごたえのある演奏ばかりでした。

アンサンブルといえば、二人以上の人数で1つの曲を演奏するのですが、
誰と組むか、曲はどういうパートに分けてどんな旋律・伴奏にするかなどなど、
ソロの曲より選曲は難しく、楽譜もアレンジしたりと大変なんです。

でもソロの演奏とは違ったおもしろさがあり、すべての演奏が終わった時には
何とも言えない満足感でいっぱいになりました。

片山先生とは2015年4月から2017年3月まで2年間共に学んだ中、
お互いレッスンのことで切磋琢磨するおつきあいを今でも続けています。

今回の発表会でも、私はたくさん勉強させていただきました。
発表会って、個々の先生の個性が出るものなんですが、
進行や舞台の工夫が片山先生らしかったです。

来年のさくらんぼピアノ教室の発表会にも、「あ、これいいな!」ということを
たくさん取り入れたいと思いました。

片山先生と。

いよいよ夏休みも終盤ですね

発表会モードも終わり、切り替えて行きます。

今後は特に「読譜」にチカラを入れます。
その成果が生徒さん自身が目に見えるように
今、工夫と計画の案を練っています。

9月から実施します。
詳しくは今月最後のレッスンでお渡しする「教室だより」をお読みください。

 - イベント, ピアノ教室関連一般, レッスン , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ゴールデンウィークも終わり・・

1か月があっという間でした 新学期がスタートして、あっという間に4月が終わってし …

リトミックのレッスン

2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …

さくらんぼピアノ教室クリスマスコンサート2017

12月24日、無事終わりました オープニングは4歳のかわいいこの子たちのジングル …

クリスマス会 2021

12月19日に少人数で開催しました 倉敷市のコロナ感染者はゼロを更新していますが …

ミュージックマインドゲームズ 4日目

リズム・読譜・聴音・視唱・楽典・・・・ 今日もたくさん学びました。 次から次へと …

手首について

日常生活では 生活の中で使う「手首の動き」に、便利さゆえの違いが出てきました。 …

出会いと別れ

毎年、この時期は 小学生から中学生へ、中学生から高校生へと進学を契機にピアノのレ …

教室だより9月号

今日のレッスンから渡します 9月号の内容は、レッスン参観日や発表会、グループレッ …

レッスンの10年計画

生徒さんの成長を見守るピアノ教室 早いお子様では2歳から入会、レッスンを始めます …

「乳幼児の発達とピアノレッスン」セミナー受講完了

講師の石黒加須美先生は この本の著者です。 石黒先生のセミナーは何年も前から受け …