岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

教室だより 7月号をお配りしています

   

 こ発表会の注意事項やリハーサルの内容が中心です

発表会前ですので、時期的にどうしてもその内容が中心になりますが、

発表会に出られない生徒さんもおられますね。

そのような保護者の方には、来年以降のために読んでいただければと思います。

今年は「ピアノの演奏」を中心にプログラムを考えました。

年長さん以上の年齢の生徒さんは、ソロと連弾の2回、ピアノの演奏で舞台を踏みます。

年中さん以下の年齢の生徒さんは習い始めたばかりでソロはまだ難しいので、

先生や大きいお姉さんとの連弾でピアノ演奏の舞台を、

また「お話組曲」で先生との連弾と様々な楽器に挑戦、歌も歌います。

いよいよ日にちが迫ってきました。

当日まで取りこぼしが内容、気を引き締めて準備していきます。

保護者のみなさま、これからのメール連絡やお手紙を見落とさず、

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

どうぞ、発表会を聴きに来てください。

ピアノ教室をお探しの保護者のみなさま、

さくらんぼピアノ教室の発表会を聴きにこられませんか?

ご連絡いただけましたら、詳しいことをお知らせいたします。

連絡なしに入場されることはできませんので、

必ずお問い合わせより「お名前」「住所」「連絡先」を記入の上、

お申し込みください。

お申し込み先はこちら

 - イベント, 生徒さん, 生徒募集 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

あけましておめでとうございます

年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …

教室だより11月号

今月号でクリスマス会の案内があります 例年なら、クリスマスコンサート&パ …

「わかーるピアノ」という教本

あまりにもべたな名前に・・・・ 「わかーるピアノ」 ちょっと興味あるとは思ってい …

今日のレッスン

1月に入会された2歳のSちゃん 今日で8回目のレッスンはお父さんと1歳の妹ちゃん …

教室だより 1月号 をお配りしています

「音楽かるた大会」のお知らせがあります 毎年おこなっております「音楽かるた大会」 …

秋のイベントに向けて

10月はハロウインです ことしで3回目となる「ハロウィン・ミュージックパーティ」 …

発表会のグループ演奏の合わせ練習

いよいよ始まりました 7月はすべての日曜日を使って、合わせ練習をします。 その第 …

12月からレッスンを始めたS君

使用テキストは「音遊び」 「作る」をテーマに考えてピアノを弾くメソッド「音あそび …

お盆です

我が家ではご先祖様をお迎えします 毎年、8月13日~15日はご先祖さまをお迎えす …

脱力奏法を取り入れたレッスンです

Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …