発表会の演目
一人2ステージ以上の出演です
こんにちは
倉敷市ピアノ&リトミック
さくらんぼピアノ教室 永瀬清美です。
発表会に参加する生徒さん達の申し込みを受けて
具体的にどのようなステージにするかいろいろ悩んでいます。
1年に1回の特別な日にどれだけ貴重な体験をしてもらおうか、
そしてどれだけの成長を促せるだろうか、
限られた時間の中でなるべく多く舞台経験をしてほしくて
あれこれ考えては行ったり来たり思い悩む毎日です。
昨年の反省から
多くの舞台経験をしてほしいとは言っても
昨年の発表会では、私があまりにも欲張りすぎて
ソロの演奏のほかに、「お話組曲」「ボディパーカッション」「合唱」など
生徒さん達に負担の多いプログラムになってしまいました。
今年は「ピアノの演奏」に焦点をあて
小学生以上の生徒さんは、ソロの演奏と連弾、
4歳と5歳の生徒ちゃん達には「お話組曲」と私との連弾
この2つを基本にしています。
全員に2回ステージに立って演奏することを目標に曲を決定し
これから順次進めていきます。
初めての発表会の生徒ちゃん達もたくさんいるので、
私もドキドキです。
☆昨年のお話組曲から
関連記事
-
-
ご協力ありがとうございます。
お疲れ様でした 本日、早島町の「ゆるびの舎」のホールにて無事発表会を終えることが …
-
-
おしりに火がついてます
今日は講師演奏の初合わせです 超!難しい連弾のアレンジ楽譜で演奏を決めてから、 …
-
-
お話組曲、そして合唱
幼稚園・保育園生による「お話組曲」 昨年からプログラムに加えた「お話組曲」 今年 …
-
-
今日で5月も終わり・・・
いよいよです 今週は月が替わり、木曜日のレッスンから6月になりますね。 6月から …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会2017
ほとんどの生徒さんが参加申し込み 今年も昨年同様、夏休みに開催します。 今回はピ …
-
-
ピアノ発表会まであとわずかです
発表会まであとわずかとなりました 生徒の皆さんは、ソロの曲と連弾の曲を両方弾きま …
-
-
2021年、ありがとうございました
今年もあとわずか・・ コロナウィルスの心配はまだまだ続くかもしれません。 でも、 …
-
-
オンライン・クリスマス会
12月20日に、希望者の生徒さんとご家族の協力のもと、「オンライン・クリスマス会 …
-
-
講師演奏
今年の講師演奏は・・・・ 私のお友達で、今回も生徒さんを4人出されるK先生と連弾 …
-
-
秋のイベントに向けて
10月はハロウインです ことしで3回目となる「ハロウィン・ミュージックパーティ」 …
- PREV
- さくらんぼピアノ教室発表会2017
- NEXT
- 30ン年ぶりに恩師を訪ねました