発表会の演目
一人2ステージ以上の出演です
こんにちは
倉敷市ピアノ&リトミック
さくらんぼピアノ教室 永瀬清美です。
発表会に参加する生徒さん達の申し込みを受けて
具体的にどのようなステージにするかいろいろ悩んでいます。
1年に1回の特別な日にどれだけ貴重な体験をしてもらおうか、
そしてどれだけの成長を促せるだろうか、
限られた時間の中でなるべく多く舞台経験をしてほしくて
あれこれ考えては行ったり来たり思い悩む毎日です。
昨年の反省から
多くの舞台経験をしてほしいとは言っても
昨年の発表会では、私があまりにも欲張りすぎて
ソロの演奏のほかに、「お話組曲」「ボディパーカッション」「合唱」など
生徒さん達に負担の多いプログラムになってしまいました。
今年は「ピアノの演奏」に焦点をあて
小学生以上の生徒さんは、ソロの演奏と連弾、
4歳と5歳の生徒ちゃん達には「お話組曲」と私との連弾
この2つを基本にしています。
全員に2回ステージに立って演奏することを目標に曲を決定し
これから順次進めていきます。
初めての発表会の生徒ちゃん達もたくさんいるので、
私もドキドキです。
☆昨年のお話組曲から
関連記事
-
-
さくらんぼピアノ教室だより2月号
立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …
-
-
2017 さくらんぼピアノ教室発表会 演奏動画1
今年も全員合唱「笑顔のたね」を歌いました 去年は初めての全員合唱で …
-
-
12月の発表会だから
クリスマスに合わせて 昨年は3月に発表会をしましたが、今年はなかなか会場がとれな …
-
-
アンサンブルとは
発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …
-
-
おしりに火がついてます
今日は講師演奏の初合わせです 超!難しい連弾のアレンジ楽譜で演奏を決めてから、 …
-
-
合わせ練習最終日
10月からの合わせ練習 今日はグループ演奏の合わせ練習の最終日でした。 ↑ 小3 …
-
-
発表会のリハーサル見学のチャンス
石黒先生の「かすみミュージックスクール」の発表会 19日の日曜日、名古屋の石黒加 …
-
-
発表会の感想2
さくらんぼピアノ教室発表会2017のアンケートから Q 特によかった曲や好きな曲 …
-
-
レッスンの様子をご紹介
今月でレッスン歴10か月の I ちゃん 今年1月末に体験レッスンを受けて2月から …
-
-
年少・年中さんたちの・・・
お話組曲「くいしんぼう王様と魔法の水」 年少・年中さんといえば4歳、5歳です。 …
- PREV
- さくらんぼピアノ教室発表会2017
- NEXT
- 30ン年ぶりに恩師を訪ねました