岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

発表会の演目

   

一人2ステージ以上の出演です

こんにちは

倉敷市ピアノ&リトミック

さくらんぼピアノ教室 永瀬清美です。

発表会に参加する生徒さん達の申し込みを受けて

具体的にどのようなステージにするかいろいろ悩んでいます。

1年に1回の特別な日にどれだけ貴重な体験をしてもらおうか、

そしてどれだけの成長を促せるだろうか、

限られた時間の中でなるべく多く舞台経験をしてほしくて

あれこれ考えては行ったり来たり思い悩む毎日です。

昨年の反省から

多くの舞台経験をしてほしいとは言っても

昨年の発表会では、私があまりにも欲張りすぎて

ソロの演奏のほかに、「お話組曲」「ボディパーカッション」「合唱」など

生徒さん達に負担の多いプログラムになってしまいました。

今年は「ピアノの演奏」に焦点をあて

小学生以上の生徒さんは、ソロの演奏と連弾、

4歳と5歳の生徒ちゃん達には「お話組曲」と私との連弾

この2つを基本にしています。

全員に2回ステージに立って演奏することを目標に曲を決定し

これから順次進めていきます。

初めての発表会の生徒ちゃん達もたくさんいるので、

私もドキドキです。

☆昨年のお話組曲から

 - イベント, ピアノ発表会 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

12月の発表会だから

クリスマスに合わせて 昨年は3月に発表会をしましたが、今年はなかなか会場がとれな …

調べ学習のプリント作成

音楽史について プリントを作っています。 夏休み後半を利用して調べましょう。 提 …

発表会2017、保護者のみなさんのアンケートを紹介します

よかった!というお声から 昨年から、発表会が終わったらお父様、お母様にアンケート …

ハロウィン・ミュージックパーティー2日目

楽しい仮装をして来る生徒さんたち みなさん、いろいろ考えて仮装していました。 そ …

発表会の選曲

ソロと連弾の曲を選んでいます クラシックを中心に選んでいますが、連弾では生徒さん …

秋のイベントに向けて

10月はハロウインです ことしで3回目となる「ハロウィン・ミュージックパーティ」 …

レッスン室がハロウィン仕様に

年間のイベント、ハロウィン・ミュージックパーティーが近づいています 今年も仮装を …

いよいよ、あと3日です

まだまだ準備に追われています 今年は生徒のみなさん全員と私が連弾をするため、その …

明日は「おんがくかるた大会」です

景品も準備できました。 みんなで楽しくおんがく記号や音符を覚えましょう❣️

レッスン室をクリスマス仕様に

レッスン室の飾りつけ 11月末になってやっとクリスマス仕様にしました。 最近はな …