発表会まであと一週間
2015/02/11
さくらんぼピアノ教室の発表会は
来週の日曜日に迫りました。
昨日は今回初となる「プログラムゼロ番」の合同練習をしました。
演奏者とその家族だけが知る「プログラムゼロ番」は、
12月の発表会なので思いついた私のアイディアです。
聞きに来てくださるお客様が喜んでくれたらうれしいね、と
演奏する生徒さんたち11名と練習に取り組んでいます。
さて、会場は500名以上入る会場で
一人でも多くの方に聞きにきてほしいと思っています。
出演者のご家族、お友達などが主になると思いますが
もし、ブログを読んで「行ってみよう」と思われた方がおられましたらぜひお越しください。
最後の追い込みは~?
生徒のみなさんは今、モチベーションのキープに苦しんでいます。
夏休みから曲にとりかかっているRちゃんは、「今週は練習しなかった」って言うんです。
曲に飽きちゃったみたいです。
これが怖いんですね。
いつも曲を渡すタイミングに悩みます。
小さい生徒さんは、毎週新しいことをドンドン習っているのでぎりぎりまで待ちます。
小学校高学年になると弾き込みたいとのことで今年は早めに渡しました。
その高学年の生徒の一人が「飽き」てしまったんです。
こういう時はこの曲の練習から少し離れることも必要かもしれません。
練習自体やめてしまうと指が鈍くなるので、ハノンやツェルニーなどの教本はきちんと練習します。
Rちゃん、あと少しだからがんばってね。
私は祈るばかりです。
関連記事
-
-
おしりに火がついてます
今日は講師演奏の初合わせです 超!難しい連弾のアレンジ楽譜で演奏を決めてから、 …
-
-
オータムコンサート演奏動画②
落ち着いて弾けました(^^♪ Wちゃんの「花は咲く」 Hちゃんの「せいじゃがまち …
-
-
オータムコンサート 演奏動画
グループ演奏から 私の講師演奏・・・ 最後は全員合唱 with ペンライト こ …
-
-
今年のお話組曲
年少・年中さん5名で「くいしんぼう王様とまほうの水」 10月、11月と練習をがん …
-
-
発表会について
感染予防を考慮して 本来なら、前半は全員のソロ、後半は連弾、最後に講師演奏という …
-
-
明日なのに・・・
すでに日付はかわりました 毎回、発表会前は準備を早く終えて悠々とすごしたい、と思 …
-
-
発表会④
演奏動画1-3
-
-
かすみミュージックスクールの発表会
再び名古屋まで〜 昨日は、先日リハーサルを見学させていただいた「カスミミュージッ …
-
-
あけましておめでとうございます
年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …
-
-
夏休みまであと一か月
発表会の曲を みなさんが練習にとりかかるのを、夏休みからと決めています。 お休み …
- PREV
- 発表会まであと10日です
- NEXT
- クリスマス会のお知らせ