岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

連弾の合わせが始まりました

   

音楽を共有する連弾

ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。

今回もいろいろなパターンの組み合わせがあります。

姉妹で連弾、友達で連弾、レッスンの前後の人との連弾、そして私とする人も。

一番いいのは「姉妹で連弾」です。

いつでもおうちで合わせの練習ができるからです。

でも、結構やってないんです。

今日も、「おうちで全然やってな~い・・・」と言っていました。

合わせるって難しい・・・・けど楽しい!

今回、みなさんが演奏する連弾局は、

ひとりのパートはそれほど難しくありません。

ソロのほうがよっぽど難しい。。

でも、連弾って「相手の音」を聴かないと弾けないんですね。

そして、レッスンを始めて間がないちいさな生徒さんは、

最初は他の音が耳に入ると「気が散る」んですね。

だから、一人では弾けても二人になるとひっかかってばかり・・・

今はまだそんな状態です。

さあ!これからこれから!!

レッスン時間が離れている人同士の連弾の合わせは、

お互い都合をつけあって教室に来て合わせます。

送迎してくださる保護者のみなさま、

暑い中、本当にありがとうございます。

いい発表会になるよう、一生懸命サポートします!!

楽しみにしていてくださいね♬

 

 - ピアノ教室関連一般, ピアノ発表会, レッスン , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

みなさん、大丈夫でしたか?

たくさん雨がふりました 金曜日の夜、異常な雨に 翌日土曜日のレッスンをお休みする …

ピアノ発表会まであとわずかです

発表会まであとわずかとなりました 生徒の皆さんは、ソロの曲と連弾の曲を両方弾きま …

緊急事態宣言解除

早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …

ピアノという楽器

最初のレッスンで レッスンを始めるにあたり、 ピアノという楽器が どのようにして …

年少・年中さんたちの・・・

お話組曲「くいしんぼう王様と魔法の水」 年少・年中さんといえば4歳、5歳です。 …

徐々に迫ってきました

4月のレッスンについてのおしらせ 岡山でも感染者が徐々に増えています。 ご家庭に …

レッスンの空き状況

3月のレッスンがもうすぐ終わるとともに、 今年度のレッスンが終わりを迎えます。 …

この曲が弾きたい!

さくらんぼピアノ教室では大人の生徒さんもレッスンします 週ホームページより、大人 …

あけましておめでとうございます

年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …

ピアノのレッスンについて語り合う

広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …