岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

いよいよ発表会が近づきました

      2015/02/04

発表会まであと2週間

発表会まであとすこし 11月末までにすでに仕上がっている生徒さんたち 。

なんと、今週のレッスンでヨレヨレになっているんです 。

速く弾けるようになって、チャラチャラ弾きになっているんです 。

あれほど、「最後の仕上げには、ゆっくりや部分練習を絶対するのよ」

と言ったにもかかわらず、とんでもないことになっています 。

来週には直前のレッスンなので、もうアレコレ言えません。

今日なんとかしなくてはと、私も必死 やさしく教えたいのは山々だけど、

発表会のステージでいい演奏をさせてあげたい、

拍手をいっぱい浴びさせてあげたい

失敗して泣く姿は見たくない

そのためには、今日ばかりは厳しい指導も必要。

今日のレッスンはいつもの先生と違う・・・・

そんな緊迫感を生徒のみなさんも感じたのか、レッスンが終わるころにはなんとか修正できました。

あとは、この一週間この子たちがどれだけモチベーションを保つかにかかっています。

発表会に出演するということは、ピアノの上達はもちろんのことですが、

何ヶ月も前から○月○日という本番に向かって体調を整えて自分自身をコントロールするチカラを身に付けることにも役立っていると思います。

将来は重要な試験や発表の場を経験するであろう、小さな生徒さんたち

今から少しずつ、緊張のステージに達ことで「度胸」を身につけてほしい

そんな気持ちで今週は必死でレッスンに取り組んでいます

 - ピアノ発表会 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

さくらんぼピアノ教室オータムコンサート2018

いよいよ明日です 今日はホールでグループ演奏のリハーサルをしました。 音の出方を …

発表会はどうなるの?

今月末に予定しています さくらんぼピアノ教室発表会「スプリング・コンサート」は、 …

かすみミュージックスクールの発表会

再び名古屋まで〜 昨日は、先日リハーサルを見学させていただいた「カスミミュージッ …

着々と・・

プログラムもほぼ完成です! あと少し、修正箇所があるので待っててくださいね。 出 …

さくらんぼピアノ教室クリスマスコンサート2017

12月24日、無事終わりました オープニングは4歳のかわいいこの子たちのジングル …

いよいよ、あと3日です

まだまだ準備に追われています 今年は生徒のみなさん全員と私が連弾をするため、その …

今年のお話組曲

年少・年中さん5名で「くいしんぼう王様とまほうの水」 10月、11月と練習をがん …

緊急事態宣言解除

早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …

さくらんぼピアノ教室発表会2022

無事に終わりました 一昨年同様、コロナ感染予防対策をしながらの発表会でした。 気 …

発表会のグループ演奏の合わせ練習

いよいよ始まりました 7月はすべての日曜日を使って、合わせ練習をします。 その第 …