2016 さくらんぼピアノ教室発表会、終了
2017/05/01
2016.8.7. 無事に発表会が終わりました。
今年はセミナーで学んだことを実践しようと、「お話組曲」を2つ、「音楽劇」を1つ、生徒ちゃんたち全員にトライしてもらいました。
4歳~年長さんによるお話組曲「みぃちゃんとおばあちゃんピアノ」です
4歳のRちゃんも、4月から始めたばかりのMくんも立派に演奏することができました。
それもこれも、ご家庭でのフォローがあってのこと、保護者のみなさまに感謝します。
感想をいただきました。
Kちゃんのお母様から、
「はじめての発表会、無事終わってほっとしています。みんな本当に素敵でした。いい経験、いい刺激になったと思います」
Wちゃんのお母様から、
「今日は本当にありがとうございました。無事に終わってほっとしています。これからの成長がますます楽しみになりました。先生、これからもよろしくお願いいたします。」
Wちゃんはギロックの「小人のマーチ」を演奏
また、継続賞の表彰式では該当の生徒ちゃんたちが立派に演奏してくれたおかげで、小さい生徒ちゃんたちが「さくらんぼピアノ教室で習っていると、
こんな曲が弾けるようになる」という目標ができました。
全員合唱「笑顔のたね」
司会進行も生徒ちゃんたちで・・・
それにしても、お話組曲あり、音楽劇あり、全員合唱あり、ボディパーカッションあり・・・・
いっぱいプログラムに入れてしまったおかげで、進行に無理が出ました。
このままじゃ~、時間内に終わらない・・・・・
2日前に本番のホールでリハーサルをしたら・・・やっぱり。
リハーサルの様子。
完全に時間オーバーする~~💦
本番までの1日でなんとか進行を修正。
記念品はコレ
関連記事
-
-
発表会④
演奏動画1-3
-
-
発表会について
感染予防を考慮して 本来なら、前半は全員のソロ、後半は連弾、最後に講師演奏という …
-
-
お話組曲、そして合唱
幼稚園・保育園生による「お話組曲」 昨年からプログラムに加えた「お話組曲」 今年 …
-
-
連弾の合わせが始まりました
音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …
-
-
今日で5月も終わり・・・
いよいよです 今週は月が替わり、木曜日のレッスンから6月になりますね。 6月から …
-
-
さくらんぼピアノ教室の発表会についてお知らせ
延期します 生徒さんたちはとても頑張っていました。 特に今月から学校が休みになっ …
-
-
発表会の曲選び
10年前までは・・・ 発表会で弾く曲といえば、クラシック系の正統派の曲を選んでい …
-
-
アンサンブルとは
発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …
-
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
-
発表会の演目
一人2ステージ以上の出演です こんにちは 倉敷市ピアノ&リトミック さくらんぼピ …
- PREV
- 2016 さくらんぼピアノ教室 発表会
- NEXT
- 秋に向かい、新規生徒募集~♫