グループアンサンブルの合わせ練習
2018/10/23
合わせ練習、はじまりました
発表会まで1ヶ月を切り、毎日準備に追われています。
気が付けば、ずいぶんとブログを更新していないと気が付きました。
13日(土)からグループに関する練習が始まりました。
最初は年少、年中さんの「お話組曲」の合わせです。
4歳と5歳の子どもたちが、果たして最初の合わせでどこまでできるか?
私はとっても不安でしたが・・・・
↓ (写真上)こんな感じに、みんなニコニコ練習に取り組めました。
初回練習とは思えない、集中力でした。
↑ (写真下)は年長さんたちの「リズム楽器」の合わせ練習です。
さすが、来年は1年生! という感じで落ち着いた練習ができました。
グループ練習の効果をとても感じる、合わせ練習のいち日でした。
久々の体験レッスン
「ほぼ満席」とお知らせしているにもかかわらずお申し込みがあり
先日、体験レッスンをさせていただきました。
4歳の男の子、お父様とお母様と弟君の4名で来られました。
最初はお兄ちゃんが受けていたのですが、途中から弟君も加わって
楽しい体験レッスンができました。
さくらんぼピアノ教室では、基本的には「個人レッスン」を軸としていますが
お友達やごきょうだいでの「ペア・レッスン」もしています。
リトミックの要素も取り入れ、「体で音楽を体験、表現」することを重要視しています。
レッスン日や内容など、お気軽にお問い合わせください。
関連記事
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会のご案内
一人ひとりの曲では 小学校高学年になると、レッスン歴も長くなり ある程度弾きたい …
-
-
1歳〜2歳のリトミック
今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです 最初は「ごあいさつのうた」でお返 …
-
-
ピアノ教室の生徒さん紹介①
4歳のAちゃん お兄ちゃんと一緒に「さくらんぼピアノ教室」に入会しました。 当時 …
-
-
音楽かるた大会
延期になっていたかるた大会です 私がインフルエンザになったため12日に開催できな …
-
-
明日から冬休みです
クリスマスコンサートが終わったら クリスマスコンサートをもって今年のレッスンは終 …
-
-
オータムコンサート 演奏動画
グループ演奏から 私の講師演奏・・・ 最後は全員合唱 with ペンライト こ …
-
-
発表会が終わってから・・・
6月、7月は発表会に向けての毎日でした 発表会の二か月前は、プログラムの作成、印 …
-
-
新一年生
年中さんからピアノのレッスンを始めたKちゃんが、小学一年生になりました。 ちょう …
-
-
使用している教本 「バスティン ピアノ パ-ティー」について
初歩の導入に取り入れている教本 その① ■ バスティン ピアノパーィー A~D …
-
-
リトミック勉強会に行ってきました
リトミックに真摯に向き合う種田葉子先生に 大阪在住の種田先生は、ご自身の経験から …
- PREV
- 弾きたい曲はいろいろです
- NEXT
- ハロウィン週間です