知育ピアノレッスンをはじめます
現在2歳のお誕生日を迎えたお子様を募集します。
将来はピアノを習わせたいがまだ早い、とお考えのパパ・ママも多いと思います。
そこで、さくらんぼピアノ教室では、将来「ピアノのレッスンにスムーズに移行できるように」と考えて「知育」を含んだレッスンコースを新設します。
2歳になるとお話もできるし、コミュニケーションもとれるようになります。
「ひらがな」や「かず」を覚えることからスタートし、「空間認識力」や「短期記憶力」を鍛えて「脳」を活性化させるカリキュラムです。
学びの中に「音楽」を取り入れて「ピアノ教室ならではの教え方」で知育のレッスンをします。
1か月の体験レッスン生を募集します
まずは1か月、体験してみてはいかがでしょうか?
このコースは、1か月3回でレッスン料は5,000円ですが、体験レッスンは1月と2月に限り1回500円です。
体験できるのは1か月のみで、正式にご入会となれば入会金を5,000円納めていただきまして、本格的にレッスンがスタートとなります。
詳しくは1回目の体験レッスンでご説明します。

大事な臨界期を
生まれて5年の間に訪れる「臨界期」を逃さずに「脳を育て」れば、小学生や中学生になって成績のことで悩まないですむかもしれません。
スムーズに動く「脳」を作ることが幼少期にできていれば、本人にとっても先の苦労の量が違ってきます。
そのためには、まずパパ・ママの協力が大事になります。
お申し込みは、下のラインからどうぞ!!
関連記事
-
-
ゴールデンウィークも終わり・・
1か月があっという間でした 新学期がスタートして、あっという間に4月が終わってし …
-
-
レッスンの一場面
Aちゃんの場合 私はAちゃんに、よく質問します。 「この曲は何拍子?」、「この音 …
-
-
本日の体験レッスン
かわいい4歳二人と小1のお子様たち 1月最終の土曜日、3名の体験レッスンをしまし …
-
-
今年最後のセミナー
脳トレスペシャルセミナーとマッピングセミナー 今年最後のセミナーは、レッスンを効 …
-
-
教室に来た、アルコール消毒器は・・・
レッスン前には、まだまだ手洗い、消毒を続ける必要があります。 マスクをつけずに町 …
-
-
5月もあと・・・数日ですね
長かった10連休でしたね 新学期が始まったと思ったら10連休、10連休がやっと終 …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより6月号
グループレッスンについて 昨年、希望者で行っていた「異年齢によるグループレッスン …
-
-
リトミックのレッスン
2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …
-
-
みなさん、大丈夫でしたか?
たくさん雨がふりました 金曜日の夜、異常な雨に 翌日土曜日のレッスンをお休みする …
-
-
ピアノの上達に才能はどれくらい必要か
才能とは 「才能」という言葉は、生まれ持った「天性」というような 「素質」を意味 …
- PREV
- 謹賀新年
- NEXT
- 倉敷にもストリートピアノが!