謹賀新年

今年もよろしくお願いします。
レッスンは明日、1月8日から始めます。
岡山県でも新型コロナウィルス感染者が増えてきました。
まだ不安な毎日は続きますが、「音楽」で心が和むような気持でピアノに向かってほしいと願います。
自粛生活でストレスが溜まっていませんか?
でも、今年はこんな新しいことに挑戦しよう!と前向きに考えましょう!
私も、現在の生徒さんたちがもっとレッスンを楽しく、そして知的な部分も向上できるように4月から始まる新年度のレッスンコースを考えています。
新たな生徒さんのためのコースも新設します。
2021年も生徒さんたちと一緒に頑張ります!!
関連記事
-
-
なつかしい再会
結婚後の一番弟子 私が結婚のため岡山市から倉敷市に移って、さくらんぼピアノ教室の …
-
-
教室だより3月号ができました。
1年間、ありがとうございました。 今年度も無事に終わろうとしています。 教室イベ …
-
-
ピアノという楽器
最初のレッスンで レッスンを始めるにあたり、 ピアノという楽器が どのようにして …
-
-
レッスンの一場面
Aちゃんの場合 私はAちゃんに、よく質問します。 「この曲は何拍子?」、「この音 …
-
-
ピアノの足台について
作ってみました。 ピアノの足台って、子どもが成長するといらなくなる …
-
-
先生、この曲が弾きたい!!
Rちゃんの希望の曲は~? あの、昨年流行った「恋」を弾きたい!とRちゃん、 う~ …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより12月号
今年最後の教室だよりです 時期的にクリスマスコンサートの話題が中心ですが、合わせ …
-
-
出会い
ますこぴあの教室、ますこしょうこ先生 2015年1月、ますこしょうこ先生が「レッ …
-
-
1歳児、2歳児のリトミック
本当に大事な時期、1歳~2歳 おぎゃ~と生まれた赤ちゃんも、2歳になるころには脳 …
-
-
生徒さんたちに寄り添っていく
大事な10年間 さくらんぼピアノ教室に入会される生徒さんたちの年齢は2歳~6歳の …
- PREV
- オンライン・クリスマス会
- NEXT
- 知育ピアノレッスンをはじめます