岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

いよいよ学校が通常にもどりましたね

   

6月からレッスンをスタートされる生徒さん

非常事態宣言が解除されたことにより、4月からレッスンをスタートしたいかったのにコロナで様子を見ていた、という保護者の方からのお問い合わせがあり

新しくさくらんぼピアノ教室のおともだちが増えました。

みなさん、幼稚園・保育園生で、成長真っ盛りの子どもたちです。

最初の一歩がどんなに大切か、初期の導入のレッスンは焦ってはいけません。

「音」や「音楽」の「基礎の基礎」をきちんと身に着けてから次に進むことが大前提です。

これを見誤ると、一見できたかのように見えることも、実はわかっていない、ただ真似しているだけということになります。

「亀の歩み」でも着実にチカラをつけていくレッスンが、さくらんぼピアノ教室のモットーです。

カードを使い、グッズを使い、楽しく興味を持てるよう、今でも工夫を続けています。

この春からは、主軸となる教本は「ピアノアドベンチャー」です。

このピアノアドベンチャーA B Cを卒業したら、ピアノアドベンチャー1とわかーるピアノ①に分かれます。

ご家庭のレッスンに対する方針やこどもさんの希望に合わせて選択します。

コロナの危険が去ったわけでなく、日々の生活の中でのコロナ対策はまだまだ続きます。

私も当分、レッスンの時はマスクをつけます。

 

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 教室備品, 教材, 生徒さん , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今週で今年度のレッスンは終わります

あっという間の1年でした 今年度は緊急事態宣言が出たり、ついこの前までまん延防止 …

負けず嫌い

一生懸命がんばる気持ちを持つきっかけとして、 「負けず嫌い」ということがあると思 …

さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです

4歳のWちゃん 11月からレッスンに来られることになり、 本日第一回目のレッスン …

ハロウィン週間です

教室の飾りつけ 今年もハロウィン・ミュージックパーティーを行います。 教室の飾り …

できる?できない?

カレンダー 昨年末、長女が松岡修造さんの日めくりカレンダー「まいにち、修造!」を …

かるた大会、楽しみです!

レッスンに来たRちゃんが「音楽かるた」を持って来ました 52枚のかるたの中で、知 …

絶対音感フォローアップ講座を受けてきました

江口式「絶対音感プログラム」の極意を習得できました さくらんぼピアノ教室で実施し …

教室だより2月号を渡します

教材の申し込みやかるた大会について 2月号では、3月の「音楽かるた大会」について …

先週末は東京~静岡~京都でした①

一日目は勉強仲間のご自宅訪問 東京で一緒に勉強している森田香先生のお宅に、仲良し …

ベビーリトミック in 京都

本当に大切な1歳までの刺激と成長 リトミックが子どもたちの成長にどんなに大事かを …