岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

絶対音感フォローアップ講座を受けてきました

   

江口式「絶対音感プログラム」の極意を習得できました

さくらんぼピアノ教室で実施している絶対音感のトレーニングはこちらです。

著者の江口寿子先生が研究、実践された画期的なプログラムです。

江口先生の一番弟子である石黒かすみ先生が、「かすみミュージックスクール」で実際にレッスンされている内容を伝授していただきました。

絶対音感プログラムでは保護者、特にお母様の協力なしにはできません。

お母様にいかにやりやすくするか、また的確なアドバイスのしかたを経験談とともに教えていただきました。

そして、かすみ先生には2歳になるお孫さんがいて、今現在進行形で絶対音感のトレーニングをしています。

その様子をまじえて本当にわかりやすく、こういう場合はどうしたらいいか、
実体験をもとにお話くださいました。

理想の年齢は2歳のお誕生日を迎えてから3歳になるまで。

それ以降でも大丈夫ですが、確率が下がるので早く来てください!

こんな方もどうぞ・・・・・

絶対音感だけつけたい

ピアノのレッスンは子どもの興味が出てから、でも絶対音感は年齢により今したい!

そんなお母様・お父様のご希望にお応えするため

「絶対音感トレーニングコース」を4月から始めてます。

ご希望の方は説明会をしますので、お問合せください。

お問合せはこちらです

 - セミナー, レッスン, 生徒募集, 絶対音感プログラム ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノのレッスンについて語り合う

広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …

年少・年中さんたちの・・・

お話組曲「くいしんぼう王様と魔法の水」 年少・年中さんといえば4歳、5歳です。 …

新メソッドの導入です♫

「音遊び」のメソッドを使ったレッスン ジャズ理論が基礎となっている「音遊びメソッ …

子どもの音楽知育ネットワークの

親子ベビータッチ講座を受講しました。 「親子ベビータッチ」は、ベビーリトミックや …

オンライン・ピアノ発表会

昨年は緊急事態宣言が出たため、3月に予定していた発表会を8月に延期して開催しまし …

教室だより9月号ができました

今日のレッスンからお配りしています。 今月号では年内のイベント、「ハロウィン・ミ …

生徒さんの様子です

リトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな …

レッスン参観日

9月はレッスンを見学していただけます 入会当初はお母様と一緒にレッスン室に入って …

今年度のレッスンを終えました

個人レッスン40回とイベント4回 さくらんぼピアノ教室では、4月~翌年3月を1年 …

今日からレッスン始めます

2022年のレッスン始まりです お正月にのんびりしすぎてしまいました💦 あれもこ …