絶対音感フォローアップ講座を受けてきました
江口式「絶対音感プログラム」の極意を習得できました
さくらんぼピアノ教室で実施している絶対音感のトレーニングはこちらです。
著者の江口寿子先生が研究、実践された画期的なプログラムです。
江口先生の一番弟子である石黒かすみ先生が、「かすみミュージックスクール」で実際にレッスンされている内容を伝授していただきました。
絶対音感プログラムでは保護者、特にお母様の協力なしにはできません。
お母様にいかにやりやすくするか、また的確なアドバイスのしかたを経験談とともに教えていただきました。
そして、かすみ先生には2歳になるお孫さんがいて、今現在進行形で絶対音感のトレーニングをしています。
その様子をまじえて本当にわかりやすく、こういう場合はどうしたらいいか、
実体験をもとにお話くださいました。
理想の年齢は2歳のお誕生日を迎えてから3歳になるまで。
それ以降でも大丈夫ですが、確率が下がるので早く来てください!
こんな方もどうぞ・・・・・
絶対音感だけつけたい
ピアノのレッスンは子どもの興味が出てから、でも絶対音感は年齢により今したい!
そんなお母様・お父様のご希望にお応えするため
「絶対音感トレーニングコース」を4月から始めてます。
ご希望の方は説明会をしますので、お問合せください。
関連記事
-
-
楽しくあそんでいるうちにピアノが弾けるよ
ジャズピアにスト ジェイコブ・コーラーさんが出版 表紙を見ただけでも楽しさが伝わ …
-
-
今月の歌
幼稚園、保育園の始めたばかりの生徒さんたち 体験レッスンでお母様方の要望をお聞き …
-
-
新学期が始まりました
休み明けの学校 私が中学校の音楽教師をしていた頃、長い夏休み明けの登校には大変な …
-
-
オンラインレッスンしています
コロナの影響でレッスンに来ることができない生徒さんのために 4月には一人、5月か …
-
-
ミュージックマインドゲームズのセミナー 1日目
全部で300以上のゲームから 今回5日間のセミナーで、105のゲームを習います。 …
-
-
新年度のレッスンノートができました。
改良を重ねて仕上がりました 昨年、初めて作った、さくらんぼピアノ教室オリジナル「 …
-
-
今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」
笑いこけて身に着く リズム練習のしかたにもいろいろありますが、 今月より導入した …
-
-
今日はグループレッスンの1回目
4歳〜小2まで グループレッスンの良いところは、まず個人レッスンと …
-
-
レッスン室をクリスマス仕様に
レッスン室の飾りつけ 11月末になってやっとクリスマス仕様にしました。 最近はな …
-
-
レッスンの空き状況
3月のレッスンがもうすぐ終わるとともに、 今年度のレッスンが終わりを迎えます。 …
- PREV
- かるた大会で音楽記号をおぼえました
- NEXT
- 今日のレッスン