岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

今日はご質問にこたえて

   

「いつになったら有名な曲が弾けるようになりますか?」

というご質問がありました。

「有名な曲」というと何でしょうか?

誰もが知っている、クラシックの曲かな?

それとも、嵐のヒット曲?

スマップの「世界にひとつだけの花」も有名な曲ですね。

どの曲を弾くにしても、「音楽の基本」は代わりません。

弾きたい曲を弾けるようになるためには、知っておかなければいけないことがあります。

その「音楽の基本」を身に着けるために大事になるのが「ソルフェージュ」です。

ピアノの楽譜を前にして、いくら「練習しなさい」と言ってもソルフェージュのチカラが付いていないとただの指を動かす訓練にしかなりません。

さくらんぼピアノ教室での「ソルフェージュ」の取り組み

当教室では、毎回カードを使って分単位で行っています。

「分単位」というのは「集中」させるためです。

そして「カード学習」は子どもたちにとって、おもしろい!と感じるレッスンツールです。

毎回のレッスンメニューに組み込むことにより、一歩一歩着実にチカラをつけることができ、生徒自身もその成果を認識できます。

基礎力をつけつつ

ソルフェージュ能力を高めながら、弾きたい曲にも挑戦しましょう。

それがどんな曲でどんなに難しくても、レッスンで取り上げていきますね。

今、大人気なのは「毀滅の刃」です。

ピアノを習っていて「弾きたい曲が弾ける!」ということは、(当たり前ですが)そのためにする「練習」のことも忘れてはいけません。

「努力」を伴ってはじめて「弾ける!」と実感する幸せ、

これは人間形成の上でも役立つ、大切なことだと思います。

 

 

 

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 教材 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

田村智子先生のセミナー

3月10日、大阪で田村智子のセミナーを開催してきました 田村先生は、さくらんぼピ …

教室だより6&7月号

今月は合併号です 主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知 …

オンラインレッスンしています

コロナの影響でレッスンに来ることができない生徒さんのために 4月には一人、5月か …

楽譜

ひとり一人に 弾きたい曲の楽譜がない時(廃版になっていたり、販売されていない楽譜 …

発表会の感想が届きました

二日間お休みをいただき、 今日からレッスン再開です。 夏休みのため、今日は朝から …

楽譜

アナ雪 土曜日にレッスンに来る姉妹は「アナ雪」が大好き。 発表会でも「アナ雪」の …

先生、この曲が弾きたい!!

Rちゃんの希望の曲は~? あの、昨年流行った「恋」を弾きたい!とRちゃん、 う~ …

2017 さくらんぼピアノ教室発表会 演奏動画1

今年も全員合唱「笑顔のたね」を歌いました   去年は初めての全員合唱で …

中学生の夏休み短期ピアノレッスン

夏休みだけピアノのレッスンにきてみませんか? 比較的時間の余裕がある夏休み。。。 …

ピアノの足台について

  作ってみました。 ピアノの足台って、子どもが成長するといらなくなる …