岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

9月から始めたAちゃんのレッスン

   

ト音記号を書く練習です

音を覚えるために大事な記号が「ト音記号」です。

でもこれがなかなか難しい記号・・・・

字もまだあまり書けない4歳にはちょっと無理かな~。

でも、ト音記号ってうずまきから始まるとっても面白い記号だと思うんです。

だから何度でも書いては消し、書いては消しができる「ホワイトボード」にお手本のト音記号を書き、

楽しんで練習できるように目印のシールもはりました。

Aちゃんも練習した結果、だいぶじょうずになりました。

この調子でどんどんいろいろなことができるようにしていきましょう~☆

%e8%91%b5

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

さくらんぼピアノ教室の発表会2017に参加して~

保護者のみなさんから続々と感想をいただいています 出演2回目のお母様方から K君 …

生徒さんの様子です

リトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな …

教室だより7月号です

今月はグループレッスンについてです 参加は自由です。 学年ごとに作ったグループで …

負けず嫌い

一生懸命がんばる気持ちを持つきっかけとして、 「負けず嫌い」ということがあると思 …

今日のレッスン風景

Rちゃん(3歳)です バスティン ピアノパーティーAより「ぞうのぺんきやさん」 …

謹賀新年

今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …

教室だより10月号

今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …

連弾の合わせが始まりました

音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …

鍵盤をみないで

    目をつぶって弾く 学校の合唱の伴奏を一生懸命練習して …

乳幼児の発達とレッスン

乳幼児とは? 児童福祉法でいう乳児とは、「満 1 歳に満たないもの」 幼児とは、 …