岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

私の仕事部屋を確保!!

   

レッスンのプリントや発表会の準備のため

私の主な仕事部屋は、生徒のみなさんにピアノのレッスンをする「レッスン室」です。

でも、教室だよりを書いたりレッスンのプリントを作成するのはパソコンのある「リビング」です。

このリビング、家族が集うところでもあるので「仕事部屋」というには気が散る場所でもありました。

「これから発表会のために曲を決めたり、レッスンの準備を充実させるために何とかしなくちゃ!」と一念発起!!

今は物置と化した和室をかたずけて、私の仕事部屋にすることにしました。

楽譜や資料を広げたり、レッスングッズを作るために少々ちらかしても、だれにも何も言われません。

今までは途中になってはかたずけて、また出してと効率の悪い作業していたのが

この仕事部屋に入れば即!続きができるという、便利な状態にすることができます。

でも「物置」と化していた部屋をかたずけるのには少々日にちがかかりますが、

今月中には「私の仕事部屋」をお見せしたいと思います。

明日はこの地区の運動会

土曜日の小学生の生徒さんたちは、明日は運動会です。

ゴールデンウィークが明けてから本格的に練習が始まり、だんだん日に焼けてレッスンに来ていました。

明日はお天気も良さそうで、楽しい運動会になることを願っています。

学校行事なのでレッスンは月曜日の代休に振り替えています。

日曜日にゆっくり休んで、月曜日には元気にレッスンにきてくださいね♬

 - レッスン, 教材 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今年最後のリトミック

2歳のリトミックは、クリスマスがテーマ。 最後は、クリスマスツリーを仕上げました …

コロナに負けるな!

緊急事態宣言が・・ お隣の兵庫県にも緊急事態宣言が出ました。 私が今でも勉強に行 …

知育ピアノレッスンをはじめます

現在2歳のお誕生日を迎えたお子様を募集します。 将来はピアノを習わせたいがまだ早 …

「できた!」を視覚化するために

教室の壁にツリーを作りました 「なに~、これ~?」 先週のレッスンで、生徒のみな …

ドレミトランプ、できました❗️

試行錯誤を重ね、お披露目です 3週間ほど前に作ったものを改良し、手触りも良くしま …

あらためて「すごい!」と思う絶対音感

お母様からの人生最高のプレゼント! 「絶対音感」を、ある程度成長したお子様がつけ …

コロナの感染者数、すごいです💦

身近に迫っています 生徒のみなさんの通う学校でも感染者や濃厚接触者が出始めている …

ペースメソッドの勉強会に参加しました

ピアノのレッスンに求められていることとは? ペースメソッドの勉強会は、 「これを …

子育てを終えた今だから言えること

4歳までの大切さ すでに3人の子育てを終えた今、4歳までの子育ての大切さを日々感 …

生徒さんの様子です

リトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな …