岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

ノリノリの演奏動画です

   

年長のKちゃんが弾いた「にげだせ、ロック」

樹原涼子先生のピアノメソッド「ピアノランド」②の中にある曲です。

Kちゃんはこの教本の曲が大好きです。

にげだせロックも大好きな曲です。

歌詞があるので歌いながら弾くことを練習中です。

弾きながら歌うこと

1つのことをするより、2つのことを同時進行する方が、より深く脳に刻まれる、

ということをご存じですか?

弾きながら歌うというのは、まさにこの同時進行です。

特に小さな生徒のみなさんには、歌って弾くことを重要視しています。

発表会でも合唱を取り入れたり、ボディパーカッション、アンサンブルと

多彩なプログラムを考えています。

今年も夏に開催します。

ご興味のある方はぜひ、発表会におこしください。

お問い合わせはこちらです

 - レッスン, 演奏動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

教室だより 1月号

3か月分のレッスン日の知らせ 3月29日に向けて、レッスン日を載せています。 お …

3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。

みんな大好きなベル 生徒さんに大人気のベルです。 きれいな音で楽しくドレミを覚え …

乳幼児の発達とレッスン

乳幼児とは? 児童福祉法でいう乳児とは、「満 1 歳に満たないもの」 幼児とは、 …

2歳になったらたくさんの音楽的刺激を!!

2歳は将来を左右する大事な時期 2歳になると歩くなどの運動能力も発達し、少しずつ …

体験レッスン

コロナがまだまだおさまない中・・・ 子どもの成長、特に2歳~6歳のお子様の成長は …

ハロウィン・ミュージックパーティー2日目

楽しい仮装をして来る生徒さんたち みなさん、いろいろ考えて仮装していました。 そ …

新学期が始まりました

休み明けの学校 私が中学校の音楽教師をしていた頃、長い夏休み明けの登校には大変な …

「できた!」を視覚化するために

教室の壁にツリーを作りました 「なに~、これ~?」 先週のレッスンで、生徒のみな …

お盆です

我が家ではご先祖様をお迎えします 毎年、8月13日~15日はご先祖さまをお迎えす …

昨日で今年のレッスンが終わりました

1年間、ブログを読んでいただき有難うございました 今年もレッスンの様子や、私のレ …