岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

レッスンの研究

   

私の短い教職在職中にもありました

私は音楽大学卒業後、公立中学の音楽科の教員になりました。

新米教師のころはもちろんですが、

ベテランの教師の方でも「研究授業」というのがあり、

他の先生方に授業を見て意見を聞く、というのがあります。

ところが、自宅でピアノのレッスンをするようになってからは、

そういう機会はありません。

小さい生徒さんについてくるお母様方が、

待つ間に一緒にレッスンを聴いてくださるくらいです。

自宅で教えていると、なかなかプロの目に

自分のレッスンを見てもらう機会はありません。

ピアノの先生たちの前でレッスンする

一昨年から県外に勉強に出るようになって、

大勢のピアノの先生方の前で自分のレッスンを見せる、という機会に恵まれました。

そしてほかの先生のレッスンも見させていただき、

その工夫した点や、私には考えも及ばなかった発想に、

多くの反省点が浮き彫りになりました。

ほとんどの生徒さんにとって、レッスンを受けるピアノの先生は

人生のうちで、まず一人ではないかと思います。

(私のように父の転勤で引っ越しを余儀なくされた場合は別ですが。)

だから、さくらんぼピアノ教室に習いに来る生徒さんは、

私しか「ピアノの先生」を知らない、ということになるので

その責任の重さを感じてレッスンしていかなくては、と考えます。

ただ、今は発表会を控えて

参加する生徒さんには、発表会の内容重視のレッスンになっています。

8月からは、新たなレッスン展開も考えています。

ご興味のある方は、体験レッスンにお越しください。

あと3名の募集で締め切らせていただきます。

お問い合わせはこちら

 

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒募集 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

目標を持つ

発表会でいただいたお花が、まだ元気です       …

ミュージックマインドゲームズ

なかなか難しい「読譜」 ピアノのレッスンに必要とされる重要な分野に「読譜能力を身 …

レッスンの空き状況

3月のレッスンがもうすぐ終わるとともに、 今年度のレッスンが終わりを迎えます。 …

発表会のリハーサル見学のチャンス

石黒先生の「かすみミュージックスクール」の発表会 19日の日曜日、名古屋の石黒加 …

レッスンの10年計画

生徒さんの成長を見守るピアノ教室 早いお子様では2歳から入会、レッスンを始めます …

アンサンブル曲の合わせ練習

10月からいよいよ始まります! 各グループごとに1時間の合わせ練習です。 全員が …

10月からピアノのレッスンを始めませんか?

秋からスタート! 3歳、4歳、5歳のお子様を募集します。 いずれもレッスン時間は …

新年度の始まりにあたって・・・

4月1日になりました 昨年度は20ン年のさくらんぼピアノ教室に習いに来られている …

さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです

4歳のWちゃん 11月からレッスンに来られることになり、 本日第一回目のレッスン …

教室だより 1月号 をお配りしています

「音楽かるた大会」のお知らせがあります 毎年おこなっております「音楽かるた大会」 …