脱力セミナー
ピアノを弾く「手」のために
ピアノを弾くための「脱力」とは、無駄なチカラを入れないでピアノを弾く、ということです。
でも、ほとんどの生徒さんは「無駄なチカラ」が入っています。
どうやったらその無駄を取り除いてあげられるか、それは言葉だけではなかなかできません。
生徒のみなさんにわかりやすく、そして「無駄なチカラが入らない手」で楽に弾ける奏法を指導したくて
「脱力のためのピアノ奏法」を学んでいます。
昨日も大阪で受講してきました。
このように、手や指を触りながら「脱力のコツ」を学びました。
「チカラなんか入ってないよ」と思っていても、実は入っているんです。
小さな生徒さんでは、まだ指の筋肉がついていないにもかかわらず、一生懸命に弾こうとして起こることが多いです。
「手の構造」や「体のしくみ」を知ることも、「手を上手に動かす」ために大切なことだと、受講してわかりました。
私が学んだことを、生徒のみなさんにわかりやすく指導できるように復習します。
大人の生徒さんでも
大人の生徒さんでも、長年練習してきた「手の動き」に無駄なチカラが入っていることが多いです。
一度見直してみませんか?
興味のある方はお問い合わせくださいね。
関連記事
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
ピアノ上達のコツ その1
ゆっくり練習 だれでもはじめは弾けないのでゆっくり練習します。 ところが、少し弾 …
-
合格です。
Aちゃんが教本を合格して次に進みます。 今年の発表会でも積極的に大活躍してくれた …
-
プログラムがほぼ完成しました
今年もおうちプリントです 早めに渡そうと、作成がんばっています。 順番どうしよう …
-
クリスマスコンサートのプログラムできました
ジングルベルや赤鼻のトナカイも クリスマスの曲をはじめ、童謡やジブリの曲を演奏し …
-
レッスンの研究
私の短い教職在職中にもありました 私は音楽大学卒業後、公立中学の音楽科の教員にな …
-
発表会のリハーサル見学のチャンス
石黒先生の「かすみミュージックスクール」の発表会 19日の日曜日、名古屋の石黒加 …
-
今日で5月も終わり・・・
いよいよです 今週は月が替わり、木曜日のレッスンから6月になりますね。 6月から …
-
新年度のレッスンノートができました。
改良を重ねて仕上がりました 昨年、初めて作った、さくらんぼピアノ教室オリジナル「 …
-
新しいメソッドの導入です
「音遊び」テキストの導入です! 1年前からず~~っと興味のあった「音遊びメソッド …
- PREV
- バスティンピアノパーティーB終了です
- NEXT
- 調べ学習