ロケット発射~5・4・3・2・1~!!という感じです
発表会は何度も開催していますが、
今年ほど、準備がギリギリになったことはありません。
ちょっと欲張りすぎてるかな、とも思えるプログラム・・・
5年前までは、ピアノのソロと連弾しかしなかった発表会でした。
それが今ではとてもにぎやかなプログラムになっています。
「あれもしたい!これもしたい!」と思うのですが、あまり生徒のみなさんに負担をかけてもいけない!
と自分にブレーキをかけています。
「今回は無理でも次回に」と、とっておきますね。
講師演奏
プログラム最後(といっても、本当の最後は全員合唱ナンデスガ)に演奏する講師演奏。
今年は、レ・フレールの曲です。
レ・フレール。
1か月前まで全然ピンとこなくて、いっぱい情報は聞いていたのに興味はありませんでした。
でも、ふと耳にした「On y va 」
なんて楽しい曲!!
弾きたい!!
でも、あと1ヶ月しかないのに間に合う?
これからが、ますます準備で大変になるのに・・・・
でも、「ワクワクしてしまったこの気持ち」をどうすることもできなくて練習を始めました。
連弾だから一人では本番では弾けないけれど、とにかく弾きたい!!
当日、どうなるか心配ですが、精いっぱい練習して臨みます。
聴きにきてくださるみなさま、よろしくお願いいたします♬
関連記事
-
-
いよいよ来週の日曜日は「ハロウィン・ミュージックパーティー」です
曲は「夢をかなえてドラえもん」と映画「メアリと魔女の花」の曲です みんなで合奏し …
-
-
教室だより9月号
今日のレッスンから渡します 9月号の内容は、レッスン参観日や発表会、グループレッ …
-
-
発表会2017、保護者のみなさんのアンケートを紹介します
よかった!というお声から 昨年から、発表会が終わったらお父様、お母様にアンケート …
-
-
ピアノんのレッスンを始めて7か月のKちゃん
「おとあそび」テキスト使用 「おとあそび」のテキストは導入が即興演奏です。 この …
-
-
発表会の感想が届きました
二日間お休みをいただき、 今日からレッスン再開です。 夏休みのため、今日は朝から …
-
-
発表会④
演奏動画1-3
-
-
5月もあと・・・数日ですね
長かった10連休でしたね 新学期が始まったと思ったら10連休、10連休がやっと終 …
-
-
教室だより11月号
今月号でクリスマス会の案内があります 例年なら、クリスマスコンサート&パ …
-
-
プログラム作成、終盤です
延期になり、作り直しです 3月から4か月たっているので、曲の変更や参加できなくな …
-
-
さくらんぼ教室だより1月号をお配りしています
12月号は発行できず、ファイルして楽しみにしていただいている保護者のみなさまには …