岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

ロケット発射~5・4・3・2・1~!!という感じです

   

発表会は何度も開催していますが、

今年ほど、準備がギリギリになったことはありません。

ちょっと欲張りすぎてるかな、とも思えるプログラム・・・

5年前までは、ピアノのソロと連弾しかしなかった発表会でした。

それが今ではとてもにぎやかなプログラムになっています。

「あれもしたい!これもしたい!」と思うのですが、あまり生徒のみなさんに負担をかけてもいけない!

と自分にブレーキをかけています。

「今回は無理でも次回に」と、とっておきますね。

講師演奏

プログラム最後(といっても、本当の最後は全員合唱ナンデスガ)に演奏する講師演奏。

今年は、レ・フレールの曲です。

レ・フレール。

1か月前まで全然ピンとこなくて、いっぱい情報は聞いていたのに興味はありませんでした。

でも、ふと耳にした「On  y  va 」

なんて楽しい曲!!

弾きたい!!

でも、あと1ヶ月しかないのに間に合う?

これからが、ますます準備で大変になるのに・・・・

でも、「ワクワクしてしまったこの気持ち」をどうすることもできなくて練習を始めました。

連弾だから一人では本番では弾けないけれど、とにかく弾きたい!!

当日、どうなるか心配ですが、精いっぱい練習して臨みます。

聴きにきてくださるみなさま、よろしくお願いいたします♬

 

 - イベント, ピアノ教室関連一般, ピアノ発表会, 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

倉敷音楽協会定期演奏会

12月2日、倉敷公民館大ホールにて 倉敷音楽協会は私が所属している演奏家集団です …

クリスマス会のお知らせ

日時:場所 今年は発表会が12月になりましたので、 クリスマス会のご案内が遅くな …

さくらんぼピアノ教室クリスマスコンサート2017

12月24日、無事終わりました オープニングは4歳のかわいいこの子たちのジングル …

あの、「クボタメソッド」の理論を基にしたピアノレッスン法

さくらんぼピアノ教室でも導入します 今回、通常のレッスンコースに加え、新たなピア …

プログラム作成、終盤です

延期になり、作り直しです 3月から4か月たっているので、曲の変更や参加できなくな …

体験レッスン、続きます

今日と明日、2歳さんと4歳さんです 今日は通常レッスンは祝日なのでお休みです。 …

今年度のレッスンを終えました

個人レッスン40回とイベント4回 さくらんぼピアノ教室では、4月~翌年3月を1年 …

発表会まであと10日です

最後の最後の追い込みです 今週から、親子連弾に出演していただけるお母様にもお子様 …

教室だより11月号

今月号でクリスマス会の案内があります 例年なら、クリスマスコンサート&パ …

ピアノの上達に才能はどれくらい必要か

才能とは 「才能」という言葉は、生まれ持った「天性」というような 「素質」を意味 …