教室のディスプレイが!
季節に応じてお花などで
壁を飾ったり写真を貼ったりしていた教室の壁が、今年はなんだか殺風景・・・😢
(写真については、まだ撮れていない生徒ちゃんがいるので完成してないだけなんですが)
いろいろ飾ったり予備のレッスングッズを置いていると、小さい生徒ちゃんはそちらに視覚が奪われてなかなかレッスンを始めることができません。
「あれなぁに?」「これがしたい!」と目に飛び込んでくる珍しいもの、興味をそそるものに心も奪われるようです。
それを遮ってレッスンをスタートさせても私の言葉に反応できません。
もしかしたら使うかもしれない楽器やグッズを余分に置いておくことは私の都合なので、「これはいけない」と整理することにしました。
「必要最小限のものにとどめる」ことがレッスンをする上での効率化になると思うようになりました🤞
これは、小さい生徒ちゃんたちから私がおそわったと思っています。
今はすっきりしすぎてちょっと殺風景なので徐々にいろいろ貼っていこうと思っていますが、装飾ではなく生徒ちゃんたちががんばれるものを考えたいです🌱
何がいいかな~。
いろいろ考えるのも楽しいお仕事です。
関連記事
-
-
さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです
もうすぐ6歳のRちゃん 今日、体験レッスンに来られました。 私立の幼稚園に通って …
-
-
いよいよ学校が通常にもどりましたね
6月からレッスンをスタートされる生徒さん 非常事態宣言が解除されたことにより、4 …
-
-
手首について
日常生活では 生活の中で使う「手首の動き」に、便利さゆえの違いが出てきました。 …
-
-
今年最後のリトミック
2歳のリトミックは、クリスマスがテーマ。 最後は、クリスマスツリーを仕上げました …
-
-
脱力奏法を取り入れたレッスンです
Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …
-
-
発表会の曲選び
10年前までは・・・ 発表会で弾く曲といえば、クラシック系の正統派の曲を選んでい …
-
-
中学生の夏休み短期ピアノレッスン
夏休みだけピアノのレッスンにきてみませんか? 比較的時間の余裕がある夏休み。。。 …
-
-
さくらんぼピアノ教室ホームページが徐々に出来上がってきました。
ごあいさつ みなさん、こんにちは! さくらんぼピアノ教室のホームペ …
-
-
公式LINEアカウントについて
教室の公式LINEについて、お知らせ 現在、教室の徒さん用と新規体験レッスンなど …
-
-
今年度のレッスンを終えました
個人レッスン40回とイベント4回 さくらんぼピアノ教室では、4月~翌年3月を1年 …
- PREV
- 発表会の曲選び
- NEXT
- 今年の発表会について