教室に来た、アルコール消毒器は・・・
レッスン前には、まだまだ手洗い、消毒を続ける必要があります。
マスクをつけずに町を歩けるようになるまでは、油断禁物❗️
そんな教室に設置したアルコール消毒器がコレ ⬇️

上はピアノの鍵盤、
押すとアルコールが手にシュッとかかります。

足で踏んでもシュッと出ます。
この消毒器を見た生徒ちゃんたち、
キャッキャ、キャッキャと大喜びでした。
これは東京都でピアノ教室をしている私の友人、片山裕子先生が100均の材料で作ってくれました❣️
まだまだ当分お世話になる、アルコール消毒器。
みなさんが面白がってシュッ、シュッ、と手を消毒してくれたら嬉しいな💕
関連記事
-
-
今日はご質問にこたえて
「いつになったら有名な曲が弾けるようになりますか?」 というご質問がありました。 …
-
-
新しい年が明けました
今年もがんばりましょう 私個人としては、喪中のために新年のご挨拶は控えさせていた …
-
-
年少・年中さんたちの・・・
お話組曲「くいしんぼう王様と魔法の水」 年少・年中さんといえば4歳、5歳です。 …
-
-
レッスン室の紹介
使用する楽器は グランドピアノ、エレクトーンのほかに、木琴・鉄筋・ハンドベル・ …
-
-
発表会2017の写真ができました。
今年はデーターでお渡しします 次のレッスンの時、ひとり一人にコピーしてお渡し …
-
-
オータムコンサート 2018 終わりました
11月17日(土) 無事終わりました みなさんのご協力のもと、無事に終わりました …
-
-
連弾の合わせが始まりました
音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …
-
-
2021年、ありがとうございました
今年もあとわずか・・ コロナウィルスの心配はまだまだ続くかもしれません。 でも、 …
-
-
本日の体験レッスン
かわいい4歳二人と小1のお子様たち 1月最終の土曜日、3名の体験レッスンをしまし …
-
-
智恵先生の教室の発表会
6月30日に伯備線で米子まで行ってきました 昨年、さくらんぼピアノ教室の発表会で …
- PREV
- 今年はします、クリスマス会❣️
- NEXT
- クリスマス会 2021










