岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

ご入会ありがとうございます

      2018/05/26

とってもはきはきしたMちゃん

今年5歳になるMちゃんが体験レッスンに来てくれて、その場でご入会いただきました。

ありがとうございます。

上手にごあいさつができて、受け答えもしっかりしたMちゃん。

6月からレッスンスタートですが、11月の発表会まで半年あるので参加できるかもしれません。

無事に初舞台が踏めるよう、全力でサポートします♬

今日はリトミックのレッスンでした

昨年10月にスタートしたリトミックにも、一人仲間が増えました。

Sちゃんは体験レッスンに来た時には、「こわい、こわい」と言ってお母さんに抱っこされたままでした。

でも、チラッチラッと他の生徒さんの動きを見ながら、お耳もダンボになっているのがわかったので

「絶対に興味がある!」と確信していました。

お母様も同じ気持ちだったようで、その場で入会を決められました。

そして今日がSちゃんの初リトミックでした。

他の生徒さんたちと一緒に楽しく動いて楽器もできました。

教室だより5月号をお配りしています

今月号は発行が遅くなりました。

生徒さんからは「お母さんが5月号まだ~?って言ってたよ」と聞き、

教室だよりの発行を待っていてくれることを大変うれしく思います。

これからも「さくらんぼピアノ教室」での出来事やみなさんに有益なお話を書いていきますので

楽しみにしてくださいね。

 

 

 - レッスン, 生徒さん , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

オリジナルレッスンノート

今年度も作りました! さくらんぼピアノ教室オリジナル・レッスンノートです。 おう …

知育ピアノレッスンをはじめます

現在2歳のお誕生日を迎えたお子様を募集します。 将来はピアノを習わせたいがまだ早 …

教室のグレード

グレードと言えば「ヤマハ」や「カワイ」など、大手の音楽教室で実施されています。 …

節分を終えて

「鬼は外、福は内~♬」まめまきの歌 さくらんぼピアノ教室では童謡を中心にうたの指 …

おんがくかるた大会、終わりました

今日は4グループで開催 今日は午前中2つ、午後から2つのグループでおんがくかるた …

児童音楽コンクール

今年も開催されます。 昨年はコロナウィルス感染症対策で、無観客でした。 今年もど …

ご入会ありがとうございます

昨日の体験レッスンで お子様は恥ずかしがってあまり活動しなかったのですが、お母様 …

体験レッスン

コロナがまだまだおさまない中・・・ 子どもの成長、特に2歳~6歳のお子様の成長は …

あの、「クボタメソッド」の理論を基にしたピアノレッスン法

さくらんぼピアノ教室でも導入します 今回、通常のレッスンコースに加え、新たなピア …

これからピアノのレッスンを希望される1歳~4歳のお子さまの保護者の方へ

ピアノのレッスンのありかた   私が子どものころに受けたピアノのレッス …