ご入会ありがとうございます
2018/05/26
とってもはきはきしたMちゃん
今年5歳になるMちゃんが体験レッスンに来てくれて、その場でご入会いただきました。
ありがとうございます。
上手にごあいさつができて、受け答えもしっかりしたMちゃん。
6月からレッスンスタートですが、11月の発表会まで半年あるので参加できるかもしれません。
無事に初舞台が踏めるよう、全力でサポートします♬
今日はリトミックのレッスンでした
昨年10月にスタートしたリトミックにも、一人仲間が増えました。
Sちゃんは体験レッスンに来た時には、「こわい、こわい」と言ってお母さんに抱っこされたままでした。
でも、チラッチラッと他の生徒さんの動きを見ながら、お耳もダンボになっているのがわかったので
「絶対に興味がある!」と確信していました。
お母様も同じ気持ちだったようで、その場で入会を決められました。
そして今日がSちゃんの初リトミックでした。
他の生徒さんたちと一緒に楽しく動いて楽器もできました。
教室だより5月号をお配りしています
今月号は発行が遅くなりました。
生徒さんからは「お母さんが5月号まだ~?って言ってたよ」と聞き、
教室だよりの発行を待っていてくれることを大変うれしく思います。
これからも「さくらんぼピアノ教室」での出来事やみなさんに有益なお話を書いていきますので
楽しみにしてくださいね。
関連記事
-
-
新メソッドの導入です♫
「音遊び」のメソッドを使ったレッスン ジャズ理論が基礎となっている「音遊びメソッ …
-
-
ピアノのレッスンについて語り合う
広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …
-
-
ハロウィン・アルバム
みんなの仮装~♬ &nb …
-
-
明日からレッスン再開です
充実した一週間でした お休みの間、前半の3日間は勉強会、1日おいて後半3日間はお …
-
-
レッスンノートの効果
Kちゃんのレッスンノートから 5月から始めた「レッスンノート」 レッスンで注意し …
-
-
先生、この曲が弾きたい!!
Rちゃんの希望の曲は~? あの、昨年流行った「恋」を弾きたい!とRちゃん、 う~ …
-
-
さくらんぼ教室だより 新年1月号ができました
今年も毎月発行します 新年1月号は、4月から新設する既存の生徒さんたちのグループ …
-
-
ピアノ講師として最高の瞬間②
私がピアノ講師になり初めて指導したMちゃんは、 私の恩師が小学校5年生まで指導し …
-
-
教室の備品について
5線のホワイトボードを取り付けました ずっとつけたかった「5線のホワイトボード」 …
-
-
2月といえばバレンタイン
今年もチョコレートのプレゼントを💛 今日から2月。 逃げるように早く感じる2月で …
- PREV
- 大切な勉強会
- NEXT
- 私の仕事部屋を確保!!