BluetoothのBOSEのスピーカーを購入しました
ダウンロードした音楽を流す
クリスマスコンサートで小学3年以上の生徒ちゃんたちがcupsの演奏をします。
その時に流す音楽をどうするか・・・・
CDで流すか、それとも・・・・
今後のことを考え、時代の流れを見て、とうとう買っちゃいました。
ダウンロードした音楽をワイヤレスでスピーカーで流すBluetoothのBOSEのスピーカー
これでクリスマスコンサートやパーティーでもバッチリ!!
大いに活躍してくれることでしょう~☆
レッスンでも・・・・
教材に付属している「音楽データーの再生」
生徒さんたちの中には「ピアノランド」というメソッドを使っている人がいます。
この「ピアノランド」には「音楽データー」がついていて、生徒ちゃんたちが弾くのにあわせて
すばらしい音源でBGMが流せます。
今までは私が連弾で弾いていたんですが、データーだといろいろな楽器で伴奏してくれるので
生徒ちゃんたちの「耳」が肥えます。
レッスンの幅が広がる、という意味でもBluetoothのBOSEのスピーカーを購入してよかったです!!
関連記事
-
-
さくらんぼピアノ教室だより 4月号
もう5月になるというのに、やっと4月号を渡せました。 ゴールデンウィーク明けには …
-
-
ミュージックマインドゲームズ 3日目
へ~!へ~!と感心ばかり! 1つの知識を習得するためにいくつものカードゲームがあ …
-
-
3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。
みんな大好きなベル 生徒さんに大人気のベルです。 きれいな音で楽しくドレミを覚え …
-
-
鍵盤をみないで
目をつぶって弾く 学校の合唱の伴奏を一生懸命練習して …
-
-
ピアノ de クボタメソッド
指を使うと脳は育ちます 頭のよさは、脳の前頭前野の働きで決まります。 集中力、思 …
-
-
かるた大会、楽しみです!
レッスンに来たRちゃんが「音楽かるた」を持って来ました 52枚のかるたの中で、知 …
-
-
体験レッスンのお申込み
新年、早速お問い合わせがありました 空き時間は少なくなっていますが、さくらんぼピ …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより10月号
ハロウィン・ミュージックパーティーのお知らせ 10月は年間イベントの1つ「ハロウ …
-
-
導入の指導はゆっくりじっくり、いろんなアプローチで
「音楽」の基礎の基礎を0歳から4歳で築く 首がすわった3か月ころからレッスンを始 …
-
-
先生、この曲が弾きたい!!
Rちゃんの希望の曲は~? あの、昨年流行った「恋」を弾きたい!とRちゃん、 う~ …
- PREV
- クリスマスツリー
- NEXT
- 1歳児、2歳児のリトミック