さくらんぼ教室だより 新年1月号ができました
今年も毎月発行します
新年1月号は、4月から新設する既存の生徒さんたちのグループレッスンの案内があります。
常日頃、「グループレッスンの重要性」は感じていたものの、日時の設定が難しく実現できないでいました。
昨年も募集しましたが2人しか希望がなく、コース設定を見合わせました。
「このままではいつまでたってもできない」と感じたので、来年度4月からは2人以上申し込みがあれば開講します。
発表会でも演奏することを目標にしていますので、一定の条件があります。
詳細は教室だよりに記載していますので、ご覧になって2月末までに申し込んでください。
個人レッスンの進度や各人のレベルには関係なくできる、グループならではのレッスンを展開していきます。
合奏や合唱、リトミックをはじめ、作曲につながる即興演奏、音楽鑑賞まで考えています。
最終的にはプロジェクターを使っての「音楽史」まで手を伸ばせたらおもしろいかな、と。
そして、グループレッスンの初年度はレッスン料無料です~♬
「これはいい!」と実感していただけたら再来年からは有料化も検討しています。
まずは「1年間の体験グループレッスン」と思ってください。
新規生徒さんには別メニューのグループレッスン、個人レッスンがあります
3月まで新規生徒さんを若干名募集しています。
曜日と時間に限りがありますので、お問い合わせフォームよりメールくださればお知らせいたします。
関連記事
-
-
体験レッスン、続きます
今日と明日、2歳さんと4歳さんです 今日は通常レッスンは祝日なのでお休みです。 …
-
-
この曲が弾きたい!
さくらんぼピアノ教室では大人の生徒さんもレッスンします 週ホームページより、大人 …
-
-
現在の空き状況 2018年12月現在
12月に新しい生徒さんをお迎えしました 残り、水曜日17時半~の1枠となりました …
-
-
私もオンラインで勉強会
ゴールデンウィークを利用して受講しました 関西や広島、鳥取のピアノ先生仲間と、オ …
-
-
ピアノレッスンでの注意書き
今日のレッスンのKちゃんは、 一週間、一生懸命練習してきました。 スラスラ弾いて …
-
-
あらためて「すごい!」と思う絶対音感
お母様からの人生最高のプレゼント! 「絶対音感」を、ある程度成長したお子様がつけ …
-
-
ノリノリの演奏動画です
年長のKちゃんが弾いた「にげだせ、ロック」 樹原涼子先生のピアノメソッド「ピアノ …
-
-
脱力奏法を取り入れたレッスンです
Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …
-
-
2019年度 レッスンノートができました
練習のサポートとして 練習は、ただ回数や時間をたくさんすればいい、というわけでは …
-
-
ピアノのレッスンについて語り合う
広島からふたりの先生が来られました 広島は呉市の田坂恵先生(向かって右)と世羅町 …
- PREV
- 明日からレッスンを始めます
- NEXT
- 体験レッスンのお申込み