さくらんぼ教室だより 新年1月号ができました
今年も毎月発行します
新年1月号は、4月から新設する既存の生徒さんたちのグループレッスンの案内があります。
常日頃、「グループレッスンの重要性」は感じていたものの、日時の設定が難しく実現できないでいました。
昨年も募集しましたが2人しか希望がなく、コース設定を見合わせました。
「このままではいつまでたってもできない」と感じたので、来年度4月からは2人以上申し込みがあれば開講します。
発表会でも演奏することを目標にしていますので、一定の条件があります。
詳細は教室だよりに記載していますので、ご覧になって2月末までに申し込んでください。
個人レッスンの進度や各人のレベルには関係なくできる、グループならではのレッスンを展開していきます。
合奏や合唱、リトミックをはじめ、作曲につながる即興演奏、音楽鑑賞まで考えています。
最終的にはプロジェクターを使っての「音楽史」まで手を伸ばせたらおもしろいかな、と。
そして、グループレッスンの初年度はレッスン料無料です~♬
「これはいい!」と実感していただけたら再来年からは有料化も検討しています。
まずは「1年間の体験グループレッスン」と思ってください。
新規生徒さんには別メニューのグループレッスン、個人レッスンがあります
3月まで新規生徒さんを若干名募集しています。
曜日と時間に限りがありますので、お問い合わせフォームよりメールくださればお知らせいたします。
関連記事
-
-
弾きたい曲はいろいろです
ピアノのレッスンに対する気持ちは? ピアノの上達のポイントは「練習」です。 練習 …
-
-
1歳児、2歳児のリトミック
本当に大事な時期、1歳~2歳 おぎゃ~と生まれた赤ちゃんも、2歳になるころには脳 …
-
-
ライン@始めました
LINE@はじめました 登録された方の個人情報は こちらからは一切わかりません。 …
-
-
講師の永瀬清美です
ご訪問、ありがとうございます こんにちは! さくらんぼピアノ教室を主宰しています …
-
-
絶対音感フォローアップ講座を受けてきました
江口式「絶対音感プログラム」の極意を習得できました さくらんぼピアノ教室で実施し …
-
-
現在の空き状況
土曜日と水曜日に空きができました 土曜日 15時半~、16時~、17時~ 水曜日 …
-
-
大切な勉強会
ピアノ教室の「経営」について 私が最も大切にしている勉強会が、益子祥子先生のホー …
-
-
ドレミトランプ完成~♬
まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …
-
-
就学前のお子様に最適なメソッド
アメリカで大人気のピアノレッスン教材 現代のピアノ教育における子どもたちの変化に …
-
-
3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。
みんな大好きなベル 生徒さんに大人気のベルです。 きれいな音で楽しくドレミを覚え …
- PREV
- 明日からレッスンを始めます
- NEXT
- 体験レッスンのお申込み