就学前のお子様に最適なメソッド
アメリカで大人気のピアノレッスン教材
現代のピアノ教育における子どもたちの変化に対応した、大変よく考えられた教材があります。
私が習った頃、そして今小さなお子様を持つのお母様方が習った時代に比べると
子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しています。
そんな中、伝統を引き継いで伝えていくべきことと、新たな時代にマッチした新鮮なものが
今のピアノのレッスンにも必要になってきています。
「楽しい!」「ワクワクする!」「もっと弾きたい!」という要素が入った、
アメリカで大人気のメソッド、「ピアノ・アドベンチャー」には
そんな魅力がいっぱい詰まっています。
ピアノ・アドベンチャー
海外ではすでに注目されていますが、日本にではまだ発売されていません。
日本語版もありません。
でも、小学校でも英語教育を取り入れる時代に、
日本語じゃないからと言う理由だけで
このメソッドを使わない理由にはならないと思います。
現実として、中国や韓国ではすでに国内販売されていて、
中国は中国語に訳されていますが、韓国は英語のままです。
それは、韓国が「英語教育」を重要視しているからです。
何よりも英語歌詞だからこそ、リズム感よく弾いたり歌ったりできることを、
わざわざ日本語に変えることはないと思います。
教える私はもちろん日本語ですから、安心してください。
それよりもなによりも、子どもたちにとっては「楽しい!」のが一番です(^^♪
さくらんぼピアノ教室では、このピアノ・アドベンチャーを使ったレッスンをします♪
どうぞ、体験レッスン来てください。
その「楽しさ」をご実感いただけます!
体験レッスンは準備の都合上、1,000円でしています。
入会後は入会金5,000円から差し引きます。
ご不明なことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
関連記事
-
-
今日は勉強会
新しく発売された石黒加須美先生のメッソッド 石黒先生は名古屋で音楽教室主宰され、 …
-
-
いよいよ大詰め!!
泣いても笑っても、この一週間!! のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦 …
-
-
アンサンブルとは
発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …
-
-
今週のレッスン風景
生徒さんの演奏動画です ふたりともがんばって練習しました(^^♪ LINE@はじ …
-
-
今日からレッスン始めます
2022年のレッスン始まりです お正月にのんびりしすぎてしまいました💦 あれもこ …
-
-
あけましておめでとうございます
年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …
-
-
使用している教本 「バスティン ピアノ パ-ティー」について
初歩の導入に取り入れている教本 その① ■ バスティン ピアノパーィー A~D …
-
-
5月もあと・・・数日ですね
長かった10連休でしたね 新学期が始まったと思ったら10連休、10連休がやっと終 …
-
-
新しい教本が仲間入りしました
2才、3才のレッスンで使う新しい教本を導入しました。 とっても楽しい、わかりやす …
-
-
ピアノへの初歩導入のメイン教材の紹介です
ピアノアドベンチャー 楽しく学べる、とてもいいメソッドです。 今話題のアメリカの …
- PREV
- 「さくらんぼピアノ教室」の看板が変わります
- NEXT
- ハロウィン ミュージックパーティー