岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

障がいを持つ子どもへのピアノレッスン

   

昨日10月13日、姫路市で「障がいを持つ子どもへのピアノレッスン」の講座があり、行ってきました。

講師の福田りえ先生は音楽療法士の資格をお持ちのピアノの先生です。

たくさんの障がいを持つ生徒さんのピアノの指導をされておられ、レッスン風景もまじえながらのセミナーでした。

 

「障がい」と言ってもそれぞれです

手足が器用に動かない、理解・認知力が低い、コミニュケーションがとれない、というものから「目を見て話しができない」、「動き回るばかりで座って集中することができない」、「あいさつ・返事ができない」というものまで、いろいろあります。

そういうお子さんがピアノのレッスンをあきらめてしまわないよう、指導者がどのように工夫・対策をしたらよいかを、実際のレッスンの様子を見せていただきながら教えていただきました。

私は「音楽療法士」の資格は待っていませんが、もし障がいを持っていてピアノのレッスンをしたいと思っている子どもさんが来られた場合にも対応できるように準備しようと思います。

もし、「うちの子はどうかな?」と悩まれているお父様、お母様がおられましたら、

ぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 生徒募集 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

教室だより2月号を渡します

教材の申し込みやかるた大会について 2月号では、3月の「音楽かるた大会」について …

脳トレピアノコース とは

脳トレピアノコースの内容 脳トレコースはピアノを弾く明けではなく、指先や身体を動 …

秋に向かい、新規生徒募集~♫

体験レッスンを行います 発表会まで停止していた新規生徒募集を再開します。 現在、 …

かるた大会第2弾

先月参加できなかった生徒さんたちで 4名だけでしたが、と~っても盛り上がりました …

教室の備品について

5線のホワイトボードを取り付けました ずっとつけたかった「5線のホワイトボード」 …

現在の空き状況

土曜日と水曜日に空きができました 土曜日 15時半~、16時~、17時~ 水曜日 …

児童音楽コンクール

今年も開催されます。 昨年はコロナウィルス感染症対策で、無観客でした。 今年もど …

発表会2017、保護者のみなさんのアンケートを紹介します

よかった!というお声から 昨年から、発表会が終わったらお父様、お母様にアンケート …

延期した発表会について

延期の日と場所が決まりました 発表会延期後、生徒のみなさんはもちろん、保護者の方 …

中学生の夏休み短期ピアノレッスン

夏休みだけピアノのレッスンにきてみませんか? 比較的時間の余裕がある夏休み。。。 …