岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

今日は月に一度のグループレッスン

   

5歳~小2の生徒さんたちと

今日のレッスンメニューは、「リトミックでこんにちは」から始まりました。

曲に合わせて身体を動かすのですが、最初の動きをいろいろ変化させていきます。

その「変化」を生徒さんたちが考えることで、創造力や表現力を育てます。

次に「音の速読」です。

指と目と耳を使って早く音を言えるようにするものです。

これも「ゲーム感覚」でできるのは、グループレッスンの良いところだと思います。

最後は「リズム打ち」です。

今回は四分音符、二分音符、八分音符などを動物の鳴き声を使ってユニークにとらえ、

来月には「リズム合戦」をやります。

きょうのグループレッスンでは、みんな大爆笑の連続でした。

また来月も楽しみにしていてくださ(^^♪

 - レッスン ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

いよいよ「リトミック」のレッスン

仲良し小1三人組で 暑さも和らぎ、セミの声から虫の声に移りつつある8月末、 先日 …

脱力奏法を取り入れたレッスンです

Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …

1歳〜2歳のリトミック

今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです 最初は「ごあいさつのうた」でお返 …

今日はグループレッスンの1回目

4歳〜小2まで   グループレッスンの良いところは、まず個人レッスンと …

昨日は大阪にて勉強会でした

ピアノを弾くための「身体の使い方」 ピアノを弾く時に使う身体は「手」や「指」だけ …

空き時間のお知らせ今年最終

先日お知らせした水曜日17時半は 現在の生徒さんの移動で、埋まってしまいました。 …

ゴールデンウィークも終わり・・

1か月があっという間でした 新学期がスタートして、あっという間に4月が終わってし …

リトミックのレッスン

2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …

今年度のレッスンを終えました

個人レッスン40回とイベント4回 さくらんぼピアノ教室では、4月~翌年3月を1年 …

今日のレッスン風景

Rちゃん(3歳)です バスティン ピアノパーティーAより「ぞうのぺんきやさん」 …