2019年度 レッスンノートができました
2019/05/07
練習のサポートとして
練習は、ただ回数や時間をたくさんすればいい、というわけではありません。
「考えて」練習することが大事です。
そのためには、曲の構造やテクニックのことなど、より具体的に指導するために
さくらんぼピアノ教室「オリジナルレッスンノート」を作りました。
今までにも2回作りましたが書き方が漠然としていて、生徒のみなさんには使いにくかったかと思います。
今回で改良3回目のレッスンノートは、より具体的に練習の方法を書いていくので
レッスン中に聞き漏らしたり家に帰るまでに忘れてしまったりすることにも、サポートできます。
使い方、記入の仕方はレッスンやお手紙でお伝えします。
ゴールデンウイークも終わり、いよいよ本格的に学校の授業も進んでいきます。
ピアノのレッスンもこのノートで軌道に乗せましょう!
関連記事
-
-
ピアノ de クボタメソッド
指を使うと脳は育ちます 頭のよさは、脳の前頭前野の働きで決まります。 集中力、思 …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより8月号
教室だよりをお配りします 発表会前なので、話題が発表会中心になってしまいましたが …
-
-
生徒さんたちに寄り添っていく
大事な10年間 さくらんぼピアノ教室に入会される生徒さんたちの年齢は2歳~6歳の …
-
-
レッスン室の紹介
使用する楽器は グランドピアノ、エレクトーンのほかに、木琴・鉄筋・ハンドベル・ …
-
-
益子祥子先生のホームセミナー
今年は上級編でお勉強です 毎月第三金曜日には上京します。 2015年から継続セミ …
-
-
発表会、いよいよ10日後です
カウントダウンにはいりました 生徒のみなさんはソロの曲も仕上がり、これからは本番 …
-
-
中学生の夏休み短期ピアノレッスン
夏休みだけピアノのレッスンにきてみませんか? 比較的時間の余裕がある夏休み。。。 …
-
-
ピアノへの初歩導入のメイン教材の紹介です
ピアノアドベンチャー 楽しく学べる、とてもいいメソッドです。 今話題のアメリカの …
-
-
今日のピアノレッスン♫
仲の良い二人姉妹 土曜の午前中は2歳離れた姉妹のレッスンです。 いつもレッスン室 …
-
-
リトミックのレッスン
2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …
- PREV
- さくらんぼピアノ教室だより 4月号
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室にてセミナー開催