岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

2019年度 レッスンノートができました

      2019/05/07

練習のサポートとして

練習は、ただ回数や時間をたくさんすればいい、というわけではありません。

「考えて」練習することが大事です。

そのためには、曲の構造やテクニックのことなど、より具体的に指導するために

さくらんぼピアノ教室「オリジナルレッスンノート」を作りました。

今までにも2回作りましたが書き方が漠然としていて、生徒のみなさんには使いにくかったかと思います。

今回で改良3回目のレッスンノートは、より具体的に練習の方法を書いていくので

レッスン中に聞き漏らしたり家に帰るまでに忘れてしまったりすることにも、サポートできます。

使い方、記入の仕方はレッスンやお手紙でお伝えします。

ゴールデンウイークも終わり、いよいよ本格的に学校の授業も進んでいきます。

ピアノのレッスンもこのノートで軌道に乗せましょう!

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 教材 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

教室のグレード

グレードと言えば「ヤマハ」や「カワイ」など、大手の音楽教室で実施されています。 …

好きってすごい!

あまり練習が好きじゃない・・・ 基本をきちんと身につけてほしいと思うと 教本に添 …

今日は「教本セミナー」へ

数々の教本の特徴を知りました 私の子どものころ、ピアノのレッスンと言えば「バイエ …

さくらんぼ教室だより2月号

1月もあっという間・・・ 教室だよりの新年1月号をお配りしたのが今年最初のレッス …

今日のグループ練習

年長さんのグループ練習 ハロウィン・パーティーの第一グループでした。 マントやカ …

アンサンブルとは

発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …

ますこしょうこ先生のホームセミナー

4年間の学びの集大成です 4年前、教室運営やレッスン実践において学びたいと通い始 …

体験レッスン

コロナがまだまだおさまない中・・・ 子どもの成長、特に2歳~6歳のお子様の成長は …

ハロウィン・ミュージックパーティー2日目

楽しい仮装をして来る生徒さんたち みなさん、いろいろ考えて仮装していました。 そ …

オンライン・クリスマス会のアンケート

1ヶ月前に行ったアンケート zoomで私がホストになるのは初めて。 準備万端、今 …