岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

2019年度 レッスンノートができました

      2019/05/07

練習のサポートとして

練習は、ただ回数や時間をたくさんすればいい、というわけではありません。

「考えて」練習することが大事です。

そのためには、曲の構造やテクニックのことなど、より具体的に指導するために

さくらんぼピアノ教室「オリジナルレッスンノート」を作りました。

今までにも2回作りましたが書き方が漠然としていて、生徒のみなさんには使いにくかったかと思います。

今回で改良3回目のレッスンノートは、より具体的に練習の方法を書いていくので

レッスン中に聞き漏らしたり家に帰るまでに忘れてしまったりすることにも、サポートできます。

使い方、記入の仕方はレッスンやお手紙でお伝えします。

ゴールデンウイークも終わり、いよいよ本格的に学校の授業も進んでいきます。

ピアノのレッスンもこのノートで軌道に乗せましょう!

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 教材 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

手首について

日常生活では 生活の中で使う「手首の動き」に、便利さゆえの違いが出てきました。 …

体験レッスン受付中です~♬

時間のある夏休み中の体験レッスンを受けてみませんか? 発表会が終わり、一時中止し …

空き時間のお知らせ今年最終

先日お知らせした水曜日17時半は 現在の生徒さんの移動で、埋まってしまいました。 …

さくらんぼピアノ教室だより2月号

立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …

新学期が始まりました

休み明けの学校 私が中学校の音楽教師をしていた頃、長い夏休み明けの登校には大変な …

ノリノリの演奏動画です

年長のKちゃんが弾いた「にげだせ、ロック」 樹原涼子先生のピアノメソッド「ピアノ …

教室だより10月号

今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …

さくらんぼピアノ教室だより 4月号

もう5月になるというのに、やっと4月号を渡せました。 ゴールデンウィーク明けには …

楽譜

ひとり一人に 弾きたい曲の楽譜がない時(廃版になっていたり、販売されていない楽譜 …

発表会の選曲

ソロと連弾の曲を選んでいます クラシックを中心に選んでいますが、連弾では生徒さん …