コロナの感染者数、すごいです💦
2022/02/11
身近に迫っています
生徒のみなさんの通う学校でも感染者や濃厚接触者が出始めているようです。
教室での感染予防対策も終わりが見えませんが、今できることは精一杯実行しましょうね。
こんな息苦しい中でも体験レッスンのお問合せをいただいています。
すでに私がレッスンできる曜日・時間は限られていますが、今年度お休みだった月曜日にレッスンをすることにしましたので、来年度は少し枠が増えます。
小さいお子様には、モンテッソリー教育の「発達段階による成長に合わせたレッスン」をしています。
特に2,3歳のプレピアノコースは知育も取り入れながらになります。
グループレッスンができないのでほかの生徒さんたちとの刺激合いも先送りですが、これは先の楽しみとしてとっておきましょう。
終わりが見えない感染予防対策ですが、間違いなく終息には向かっています。
あまり外に出られない分、おうちでピアノの練習をがんばってみましょうね。
オンラインレッスンも対応します
対面のレッスンが不安な生徒さんには、お家で受講できるオンラインレッスンもしています。
希望があればおしらせくださいね。
関連記事
-
-
おんがくかるた大会を開催しました
3月24日、1部、2部、3部、4部のグループに分かれて行いました。 おんがくかる …
-
-
私の仕事部屋を確保!!
レッスンのプリントや発表会の準備のため 私の主な仕事部屋は、生徒のみなさんにピア …
-
-
お誕生日おめでとう~☆
今日はCちゃんのお誕生日 さくらんぼピアノ教室のレッスン日が お誕生日と重なった …
-
-
さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです
もうすぐ6歳のRちゃん 今日、体験レッスンに来られました。 私立の幼稚園に通って …
-
-
ピアノ上達のコツ その2
ピアノレッスンでの部分練習 1つの曲を練習するには、最初から最後まで何回も 一生 …
-
-
今日のリトミック
12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …
-
-
バレンタインのチョコレート
手作りメッセージカードも作って入れました。 「チョコ食べて練習がんばってね!」の …
-
-
時間がない
小学生のMちゃんのレッスンで 「先生、時間がなかったので練習できませんでした。」 …
-
-
2021年、ありがとうございました
今年もあとわずか・・ コロナウィルスの心配はまだまだ続くかもしれません。 でも、 …
-
-
1歳児、2歳児のリトミック
本当に大事な時期、1歳~2歳 おぎゃ~と生まれた赤ちゃんも、2歳になるころには脳 …
- PREV
- 大学共通テスト
- NEXT
- バレンタインのチョコレート