2月といえばバレンタイン
今年もチョコレートのプレゼントを💛
今日から2月。
逃げるように早く感じる2月ですが、バレンタインのチョコレートをどうしようかな~と考えていたら
ステキな缶に入ったのを見つけました!

楽譜が載っていて、缶が楽譜を開いたような形になっています。
「みんなにはこれがいい!」と探して探してやっと見つけました。
でも、全員の数だけそろわなかったので、今年は特に練習をがんばった生徒さんに差し上げることにしました。
他の生徒さんたちにはこれ。

かわいいハートの缶にチョコを詰めてプレゼントします。
でも、これでも全員分の数がそろわないので、14日までに買い揃えます。
少しでも、生徒さんたちが練習する励みになればと思います。
インフルエンザが猛威を振るっています
レッスンをお休みする生徒さんも・・・
しっかり体を休めて栄養をとって、元気になってまた来週からがんばりましょう(^^♪
3月には「音楽かるた大会」を計画しています。
そろそろご家庭で「かるたとり」をして、音楽記号や音符の名前・意味を覚えましょう。
習ったことも忘れているかも。
復習にもなるし、習ってない記号も先に覚えてしまって、いいことずくしの「音楽かるた」です。
「お父さんが読んでくれるんだ~」とすでに練習を始めたMちゃんは、うれしそうに教えてくれました。
お父様やお母様も、「こんな記号があるんだね~」とご一緒に覚えてもらったら一石二鳥!!
よろしくお願いしま~す♪
関連記事
-
-
出会いと別れ
毎年、この時期は 小学生から中学生へ、中学生から高校生へと進学を契機にピアノのレ …
-
-
ピアノという楽器
最初のレッスンで レッスンを始めるにあたり、 ピアノという楽器が どのようにして …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより2月号
立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …
-
-
音楽かるた大会
延期になっていたかるた大会です 私がインフルエンザになったため12日に開催できな …
-
-
倉敷音楽協会
13年ぶりに復帰しました 平成3年に地元・倉敷市にある演奏家集団「倉敷音楽協会」 …
-
-
今日で5月も終わり・・・
いよいよです 今週は月が替わり、木曜日のレッスンから6月になりますね。 6月から …
-
-
さくらんぼピアノ教室クリスマスコンサート2017
12月24日、無事終わりました オープニングは4歳のかわいいこの子たちのジングル …
-
-
ロケット発射~5・4・3・2・1~!!という感じです
発表会は何度も開催していますが、 今年ほど、準備がギリギリになったことはありませ …
-
-
明日は「おんがくかるた大会」です
景品も準備できました。 みんなで楽しくおんがく記号や音符を覚えましょう❣️
-
-
◆京都◆【真冬のクリエーション講座】
1歳さんからのレッスンに役立つ講座 親子のふれあい遊びや手あそびなど、1歳さんか …
- PREV
- 12月からレッスンを始めたS君
- NEXT
- 今月の歌










