さくらんぼピアノ教室発表会「2017 サマコン」おわりました~!!
2020/06/27
光り輝いた生徒ちゃんたち
昨年の発表会以降に入会された、9名の初参加のみなさんの演奏「デビューステージ」
そして年長~小3までの「リトルステージ」
小4~中学生までの「ジュニアステージ」
幼稚園・保育園生による「お話組曲」
さらに連弾合唱と、生徒ちゃんたちは3回ステージを踏みました。
昨日のリハーサルでうまくできなかったところも見事に修正して
本番に臨む生徒ちゃんや、息の合った連弾ができるようになった生徒ちゃんたち、
みんなすごく成長できたと思います。
この発表会がなかったら上れなかった階段を1段、2段と上ることができ
またさらなる成長をしてくれることでしょう。
発表会は日ごろの成果を出すと同時に
音楽の持つ楽しさや感動を共有できる場でもあります。
聞きにきてくれた会場のみなさんと
どうやったらそのことが伝わるかを考えてプログラムを組み立てました。
iPadを使い始めて2年、
ことしは発表会の舞台で絶対使いたいと思っていました。
そして、生徒ちゃんたちの笑顔の写真を次々を映像で流しながら
全員合唱「笑顔のたね」を歌いました。
みんな、感動してくれたかな?
関連記事
-
-
私もオンラインで勉強会
ゴールデンウィークを利用して受講しました 関西や広島、鳥取のピアノ先生仲間と、オ …
-
-
5月もあと・・・数日ですね
長かった10連休でしたね 新学期が始まったと思ったら10連休、10連休がやっと終 …
-
-
かるた大会、楽しみです!
レッスンに来たRちゃんが「音楽かるた」を持って来ました 52枚のかるたの中で、知 …
-
-
インフルエンザの猛威
今日は生徒さんたちはインフルエンザを含み6人のお休み 今までで一番多い、一日6人 …
-
-
教室だより10月号
今月はハロウィン・ミュージックパーティのご案内があります。 レッスンの一環として …
-
-
クリスマスコンサートのプログラムできました
ジングルベルや赤鼻のトナカイも クリスマスの曲をはじめ、童謡やジブリの曲を演奏し …
-
-
調べ学習
夏休みを利用して 小学生以上の生徒さんには、残りの夏休みを利用して「調べ学習」を …
-
-
教室に来た、アルコール消毒器は・・・
レッスン前には、まだまだ手洗い、消毒を続ける必要があります。 マスクをつけずに町 …
-
-
知育ピアノレッスンをはじめます
現在2歳のお誕生日を迎えたお子様を募集します。 将来はピアノを習わせたいがまだ早 …
-
-
さくらんぼピアノ教室の近くで・・・
かかしです 当教室の周りには田んぼが多く のどかな田園風景が広がっています。 昔 …
- PREV
- さくらんぼピアノ教室発表会の司会進行の台本が完成!
- NEXT
- 発表会の感想が届きました