岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室発表会「2017 サマコン」おわりました~!!

      2020/06/27

光り輝いた生徒ちゃんたち

昨年の発表会以降に入会された、9名の初参加のみなさんの演奏「デビューステージ」

そして年長~小3までの「リトルステージ」

小4~中学生までの「ジュニアステージ」

幼稚園・保育園生による「お話組曲」

さらに連弾合唱と、生徒ちゃんたちは3回ステージを踏みました。

昨日のリハーサルでうまくできなかったところも見事に修正して

本番に臨む生徒ちゃんや、息の合った連弾ができるようになった生徒ちゃんたち、

みんなすごく成長できたと思います。

この発表会がなかったら上れなかった階段を1段、2段と上ることができ

またさらなる成長をしてくれることでしょう。

発表会は日ごろの成果を出すと同時に

音楽の持つ楽しさや感動を共有できる場でもあります。

聞きにきてくれた会場のみなさんと

どうやったらそのことが伝わるかを考えてプログラムを組み立てました。

iPadを使い始めて2年、

ことしは発表会の舞台で絶対使いたいと思っていました。

そして、生徒ちゃんたちの笑顔の写真を次々を映像で流しながら

全員合唱「笑顔のたね」を歌いました。

みんな、感動してくれたかな?

 

 - イベント, ピアノ教室関連一般, ピアノ発表会, 生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ミュージックマインドゲームズ 最終日

いよいよ、今日で終わりです 楽しかっった学びの日々も今日まで。 最終日の様子はこ …

リトミック講座②

リトミック講座開講のお知らせ以降、 ブログのアクセスがすごくてびっくりしておりま …

レッスンの様子をご紹介

今月でレッスン歴10か月の I ちゃん 今年1月末に体験レッスンを受けて2月から …

教室だより11月号

今月号でクリスマス会の案内があります 例年なら、クリスマスコンサート&パ …

障がいを持つ子どもへのピアノレッスン

昨日10月13日、姫路市で「障がいを持つ子どもへのピアノレッスン」の講座があり、 …

倉敷音楽協会の総会で

児童音楽コンクール 4月11日、私が所属する「倉敷音楽協会」の総会がありました。 …

今日からレッスン始めます

2022年のレッスン始まりです お正月にのんびりしすぎてしまいました💦 あれもこ …

なつかしい再会

結婚後の一番弟子 私が結婚のため岡山市から倉敷市に移って、さくらんぼピアノ教室の …

「できた!」を視覚化するために

教室の壁にツリーを作りました 「なに~、これ~?」 先週のレッスンで、生徒のみな …

教え子のリサイタル

岡山市のルネスホールにて 9月14日(土)、以前の教え子のソプラノのリサイタルに …