かるた大会第2弾
先月参加できなかった生徒さんたちで
4名だけでしたが、と~っても盛り上がりました!!
「知らない記号がいっぱい!!」と言いながら、「は~~いっ!!」と元気よくかるたをとることができました。
うんうん、遊びながら「学習」の先取りで、先に「ゆとり」をつくるんだよ。
教本を進んでいったときに「これ、かるたでやった!」ということになり、知識の定着に役立ちます!!
今日の生徒ちゃんたちの様子です。
本当に楽しかったね!
みんなが楽しいと、先生もうれしい!!
関連記事
-
-
講師の永瀬清美です
ご訪問、ありがとうございます こんにちは! さくらんぼピアノ教室を主宰しています …
-
-
ミュージックマインドゲームズ
なかなか難しい「読譜」 ピアノのレッスンに必要とされる重要な分野に「読譜能力を身 …
-
-
ミュージックマインドゲームズ2日目
今日も楽しい、あっと驚くゲームをたくさん学びました。 マグネットになっている不思 …
-
-
ピアノ教室の生徒さん紹介①
4歳のAちゃん お兄ちゃんと一緒に「さくらんぼピアノ教室」に入会しました。 当時 …
-
-
毎日が興奮のオリンピック、でも・・・
日本の選手のみなさんのメダルラッシュの中にも 金、銀、銅メダルを毎日のように獲得 …
-
-
発表会はどうなるの?
今月末に予定しています さくらんぼピアノ教室発表会「スプリング・コンサート」は、 …
-
-
昨日遭遇したことin姫路駅
ドクターイエロー 新幹線の点検をするために走っている電車「ドクターイエロー」って …
-
-
益子祥子先生のホームセミナー
今年は上級編でお勉強です 毎月第三金曜日には上京します。 2015年から継続セミ …
-
-
いよいよ大詰め!!
泣いても笑っても、この一週間!! のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦 …
-
-
発表会の曲選び
10年前までは・・・ 発表会で弾く曲といえば、クラシック系の正統派の曲を選んでい …
- PREV
- プログラムがほぼ完成しました
- NEXT
- 発表会はどうなるの?