発表会はどうなるの?
今月末に予定しています
さくらんぼピアノ教室発表会「スプリング・コンサート」は、予定通り開催する!と言い切れない状況です。
15日まで様子を見てから判断、決断したいと思います。
私も準備に追われる日々ですが「一体どうなるんだろう」という不安もあり、落ち着かない毎日です。
生徒のみなさんも保護者のみなさんも、きっと同じではないでしょうか?
ここまで練習を積み重ねてきて、できることなら何とか開催したい!
でも、もし感染したら?
その不安が常にある状況でピアノの発表会をやっていいものか?
今年は、さくらの花びらに出演する生徒さんたちの顔写真をはり、会場に「ウエルカムボード」を設置します。
その準備もできました。

そして、作曲家のパネルも準備。

モーツァルトをはじめ、ベートーベン、バッハ、ショパンがロビーにいるよ~という感じに仕上げています。
そして、生徒のみなさん一人一人との連弾の練習もがんばっています。
3月に入ってさぁ、これから仕上げていこう!と思っていた矢先のこのできごと。
ちょっとくじけそうですが、がんばります!
生徒のみなさんも、学校がお休みになった今、発表会という目標があるのでおうちでは有意義に過ごしてくださいね。
関連記事
-
-
ロケット発射~5・4・3・2・1~!!という感じです
発表会は何度も開催していますが、 今年ほど、準備がギリギリになったことはありませ …
-
-
リトミック講座②
リトミック講座開講のお知らせ以降、 ブログのアクセスがすごくてびっくりしておりま …
-
-
現在の空き状況
土曜日と水曜日に空きができました 土曜日 15時半~、16時~、17時~ 水曜日 …
-
-
リトミックのレッスン
2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …
-
-
生徒ちゃんたちの演奏です
レッスンで仕上がった曲は動画に撮っています 小3のSちゃん、バスティン 「ペルシ …
-
-
ミュージックマインドゲームズ2日目
今日も楽しい、あっと驚くゲームをたくさん学びました。 マグネットになっている不思 …
-
-
今年はします、クリスマス会❣️
去年はオンラインで開催したクリスマス会を、今年は5つのグループに分 …
-
-
「目からウロコのピアノ奏法」
馬場マサヨ先生のセミナーを受講しました 1年くらい前、ヤマハ倉敷店で「目からウロ …
-
-
明日なのに・・・
すでに日付はかわりました 毎回、発表会前は準備を早く終えて悠々とすごしたい、と思 …
-
-
ピアノ・アドベンチャーという教本
教本の3本柱の一つ さくらんぼピアノ教室では、初歩の導入教本として「わかーるピア …
- PREV
- かるた大会第2弾
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室の発表会についてお知らせ










