この曲が弾きたい!
さくらんぼピアノ教室では大人の生徒さんもレッスンします
週ホームページより、大人のピアノレッスンのお問い合わせをいただきました。
こどものころにピアノを習っていなくても大丈夫!
手や指の形ができなくても大丈夫!
できるところからゆっくり始めましょう、 とご案内すると、早速昨日来られました。
「私、弾きたい曲があるんです」 と楽譜を持って。。
その曲は乙女の祈りでした。
最初から手をいっぱいに広げる曲なので、内心、大丈夫かな~と思いましたが、その方の手を見ると大きいんです!
「先生、私、手が大きいので届くんです」と、やる気満々で、私は熱いものを感じました。
そして、今後のレッスン計画を立て、来週から来られることになりました。
さくらんぼピアノ教室では、平日11時~、13時~、14時~の時間帯で大人の生徒さんを募集しています。(女性限定)
全く経験がなくても、一歩一歩できるところからはじめるので心配はありません。
気持ちはあるのだけど、と迷っていらっしゃるという方はお問い合わせだけでもどうぞ!!
一度も弾いたことがないし、ピアノに触ったこともないんです
このように経験がないから、とあきらめていませんか?
弾きたい気持ちは?
ピアノを習う時は、「弾けるようになりたい!」という気持ちが大切です。
その上で「弾けるように指導する」のが私の仕事です。
どうぞ、ぜひ「体験レッスン」にいらしてください。
お待ちしています。
関連記事
-
-
教室だより 1月号
3か月分のレッスン日の知らせ 3月29日に向けて、レッスン日を載せています。 お …
-
-
新学期が始まりました
休み明けの学校 私が中学校の音楽教師をしていた頃、長い夏休み明けの登校には大変な …
-
-
障がいを持つ子どもへのピアノレッスン
昨日10月13日、姫路市で「障がいを持つ子どもへのピアノレッスン」の講座があり、 …
-
-
今日は児童音楽コンクール
さくらんぼピアノ教室からも参加しました Kちゃんが低学年の部で参加しました。 コ …
-
-
いよいよ大詰め!!
泣いても笑っても、この一週間!! のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦 …
-
-
言葉に出す、ということ
もはや「孫弟子」のとき・・・・ 私は平静元年に結婚して倉敷でピアノ教室を開きまし …
-
-
年少・年中さんたちの・・・
お話組曲「くいしんぼう王様と魔法の水」 年少・年中さんといえば4歳、5歳です。 …
-
-
2歳になったらたくさんの音楽的刺激を!!
2歳は将来を左右する大事な時期 2歳になると歩くなどの運動能力も発達し、少しずつ …
-
-
ベビーリトミックコースのお知らせ
8月から新設します ベビーコースは、赤ちゃんの首がすわった生後 3 か月~ 1 …
-
-
ペースメソッドの勉強会に参加しました
ピアノのレッスンに求められていることとは? ペースメソッドの勉強会は、 「これを …
- PREV
- ハロウィン ミュージックパーティー
- NEXT
- 今年の発表会