教室だより3月号ができました。
1年間、ありがとうございました。
今年度も無事に終わろうとしています。
教室イベントの最後として「おんがくかるた大会」を計画しています。
まだレッスンを始めて間もない生徒さんも、「かるた」で遊びながらいろいろな音符や記号を覚えています。
少ししか覚えてない小さな生徒さんたちも、他の生徒さんに負けないよう工夫していますので、がんばりましょうね〜☆
ささやかですが景品も用意しています。
保育園、幼稚園の生徒さんは、これからピアノを習いたいというお友だちを連れてきてもいいですよ‼️
さくらんぼピアノ教室の雰囲気を知っていただきたいので、気軽に誘ってくださいね💓
そして、今月で生徒募集を一時ストップします。
春の生徒募集は3月31日までです。
おかげさまで昨年の発表会後、たくさんの生徒さんにご入会いただき、レッスン枠も残りすくなくなっています。
来年度の夏の発表会にむけ、4月から企画、選曲作業に入りますので、体験レッスンをご希望の方は今月中にお申し込みください。
4月に入会されますと、7月の発表会に間に合います。
一度でもたくさん舞台を踏んで、経験を積んでいきましょう。
小さな積み重ねが楽しい音楽人生を築きます。
そのお手伝いをすることが、私のレッスンの醍醐味です。
関連記事
-
-
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …
-
-
発表会2017の写真ができました。
今年はデーターでお渡しします 次のレッスンの時、ひとり一人にコピーしてお渡し …
-
-
発表会①
生徒ちゃんたちの笑顔で「ウェルカムボード」そして掲示物 ひまわりの花の中で、演奏 …
-
-
3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。
みんな大好きなベル 生徒さんに大人気のベルです。 きれいな音で楽しくドレミを覚え …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより12月号
今年最後の教室だよりです 時期的にクリスマスコンサートの話題が中心ですが、合わせ …
-
-
発表会の演目
一人2ステージ以上の出演です こんにちは 倉敷市ピアノ&リトミック さくらんぼピ …
-
-
「子どもの音楽知育ネットワーク」
京都にてセミナーを受講しました この講座は「子どもの音楽知育ネットワーク」の七蔵 …
-
-
おんがくかるた大会2日目
またまた盛り上がりました~ 熱き戦い! そして覚える!! 今日も、知らない記号や …
-
-
ハロウィン・ミュージック・パーティ
今年も10月30日に! 仮装して音楽を楽しむ「ハロウィン・ミュージック・パーティ …
-
-
いよいよ、あと3日です
まだまだ準備に追われています 今年は生徒のみなさん全員と私が連弾をするため、その …
- PREV
- レッスンでグッズを使う理由
- NEXT
- ドリルの本が終わりました。