岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

教え子のリサイタル

   

岡山市のルネスホールにて

9月14日(土)、以前の教え子のソプラノのリサイタルに行ってきました。

佐々木麻衣さんは小学2年生から高校生まで、ピアノを習いに来られていました。

とっても音楽が好きでピアノの練習も一生懸命だったので、私は将来は音楽関係に進むかもしれないと思っていました。

中学3年で高校を選ぶ頃になると、やはり音楽関係に進みたいということで相談を受けました。

でも、それはピアノではなく「声楽」でした。

ピアノも上手なのに、彼女にとってやりたいのは「歌」の方だったのです。

早速声楽を習うために先生について、それからも一生懸命にがんばっていました。

高校、大学と進んで現在はドイツでまだまだ勉強を重ねています。

昨日は久しぶりに麻衣さんの声を聞けるので楽しみに出かけました。

ドイツ語やイタリヤ語の曲が多かったので、対訳を参考にしながら聴き入りました。

とっても伸びのある美しい声に、私は心も身体も浸ることができました。

クラシックの声楽はマイクを通さない生の声なので、感じる響きが違います。

本当によくがんばっている!と胸が熱くなって帰宅しました。

麻衣さん、すてきな歌声をありがとう!!!

 - コンサート, 生徒さん

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

レッスン室をクリスマス仕様に

レッスン室の飾りつけ 11月末になってやっとクリスマス仕様にしました。 最近はな …

今日からレッスンをスタートさせる生徒さんたち

1月の終わりの体験から 今月2週目ではありますが、今日からレッスンをスタートさせ …

オータムコンサート演奏動画③

ちょっと緊張したかな? 年中Sちゃんの「ぶたのドナルドおじさん」 年長Mちゃんの …

リトミックのレッスンで生き生きと!

ことしからレッスンに来ているRちゃんとSちゃんの様子です。 本当に生き生きと音楽 …

年内最後の体験レッスン

一昨日、年内最後となる体験レッスンでした 師走の忙しい中、来年からピアノのレッス …

クリスマス会

今日はクリスマス会第一弾! レッスン室の飾りつけです。   今日は午前 …

ピアノんのレッスンを始めて7か月のKちゃん

「おとあそび」テキスト使用 「おとあそび」のテキストは導入が即興演奏です。 この …

今年最後のセミナー

脳トレスペシャルセミナーとマッピングセミナー 今年最後のセミナーは、レッスンを効 …

弾きたい曲はいろいろです

ピアノのレッスンに対する気持ちは? ピアノの上達のポイントは「練習」です。 練習 …

今年度のレッスンを終えました

個人レッスン40回とイベント4回 さくらんぼピアノ教室では、4月~翌年3月を1年 …