1歳〜2歳のリトミック
今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです
最初は「ごあいさつのうた」でお返事します。
名前を呼ばれてお返事ができたら「はじまりの歌」をうたっていよいよレッスン開始です。
音楽に合わせて歩くのはまだ難しい年齢ですが、パパ、ママに抱っこされて「ビート感」を体感します。
音楽に合わせてストップ、反対向き、ジャンプなど反応したあとは静かに座って「絵本タイム」です。
今日の絵本はコレ。
お話の途中で楽器を鳴らしたくなるくらい、この絵本の内容に反応していました。
すごい!!
最後はハロウインのシール貼りで指先も使いました。
今月から始まった1歳〜2歳のリトミック、はじめは二人とも少し緊張していましたが3回目の今日はだいぶ慣れてきました。
この調子で二人がどんどん成長してくれたらと思います。
一緒にレッスンしませんか?
満1歳〜2歳までのお子さんを募集しています。
子どもさんと一緒に笑顔になりましょう!
レッスンは午前中なので、お母様のお仕事が育児休暇中だけでもOKです!
お問い合わせください。
関連記事
-
-
新コースのご案内
絶対音感トレーニング風景です 年中のMちゃんは、すでに7種類の音色を聴いた瞬間に …
-
-
お問い合わせ多数につき
レッスン枠を広げます お問い合わせいただいているのに空き時間が少なくて申し訳なく …
-
-
プレゼントのお菓子です
ハロウィン週間のレッスンで渡します みなさ~ん、楽しみにレッスンにきてくださいね …
-
-
神戸にて研修を受けてきました
レッスンの原点のリトミック 神戸にてリトミック研究センター兵庫第一支局の夏季講習 …
-
-
ドレミトランプ完成~♬
まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …
-
-
今日のピアノレッスン
K君はプライドが高い生徒さんです 昨年12月にさくらんぼピアノ教室に入会されたK …
-
-
教室だより6&7月号
今月は合併号です 主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知 …
-
-
ピアノ de クボタメソッド
指を使うと脳は育ちます 頭のよさは、脳の前頭前野の働きで決まります。 集中力、思 …
-
-
グループアンサンブルの合わせ練習
合わせ練習、はじまりました 発表会まで1ヶ月を切り、毎日準備に追われています。 …
-
-
今週のレッスン風景
生徒さんの演奏動画です ふたりともがんばって練習しました(^^♪ LINE@はじ …
- PREV
- 今週の体験レッスン
- NEXT
- 昨日は大阪にて勉強会でした