今日のグループレッスン
4グループで行いました
小1、小2、小3、小4以上のみなさんで、「和音」「音階」「リズム」「調」を主にの勉強しました。

すべてのグループで盛り上がった、「ドレミトランプ」のババ抜き。

学年ごとに難易度を上げて、「ドレミ」に対する読みを視覚で訓練しました。
生徒のみなさんからは、「難し~い!!」と「楽し~い」の両方の感想がありました。
8月は夏休みでなかなか集まりにくいのでお休みし、また9月に行います。
秋からは、幼稚園・保育園の生徒さんのグループレッスンも始めます。
お楽しみに(^^♪

LINE@はじめました
登録された方の個人情報は
こちらからは一切わかりません。
安心してご登録くださいね。
レッスン空き時間など
「トーク」からお気軽にお問い合わせください
  体験レッスン受付中
  0歳からシニアまで
関連記事
-  
              
- 
      教室だより4月号をわたしています新レッスンコースを作りました。 かねてより考えていた「グループレッスンを取り入れ … 
-  
              
- 
      3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。みんな大好きなベル 生徒さんに大人気のベルです。 きれいな音で楽しくドレミを覚え … 
-  
              
- 
      2歳になったらたくさんの音楽的刺激を!!2歳は将来を左右する大事な時期 2歳になると歩くなどの運動能力も発達し、少しずつ … 
-  
              
- 
      生徒さんの様子ですリトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな … 
-  
              
- 
      今日はグループレッスン今年から始まった学年別のグループレッスン ソルフェージュのチカラをつけるために、 … 
-  
              
- 
      今日のレッスンはお休みでした今日、水曜日のレッスンはお休み。 年間のレッスン回数が44回と決まっているので、 … 
-  
              
- 
      ピアノ教室の生徒さん紹介①4歳のAちゃん お兄ちゃんと一緒に「さくらんぼピアノ教室」に入会しました。 当時 … 
-  
              
- 
      ピアノ上達のコツ その1ゆっくり練習 だれでもはじめは弾けないのでゆっくり練習します。 ところが、少し弾 … 
-  
              
- 
      ベビーリトミックコースのお知らせ8月から新設します ベビーコースは、赤ちゃんの首がすわった生後 3 か月~ 1 … 
-  
              
- 
      オータムコンサート演奏動画③ちょっと緊張したかな? 年中Sちゃんの「ぶたのドナルドおじさん」 年長Mちゃんの … 
- PREV
- ピアノんのレッスンを始めて7か月のKちゃん
- NEXT
- 神戸にて研修を受けてきました
 
        











