岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

ドレミトランプ完成~♬

   

まず、一人分できた!!

ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレミトランプ」

完成しました!!

これで、本来のトランプ遊びをドレミを使ってできるようになりました。

たとえば、「7ならべ」は7から数字を並べていきますが、ドレミトランプでは「まんなかのド」から音を並べていきます。

そして「ババ抜き」や「神経衰弱」も「ドレミ」を使ってできるようになります。

小さい生徒さんたちがなかなか「音」を覚えられないので、何とか「あそび感覚」でチカラをつけられないかと考えていました。

このトランプはでき次第、生徒さん一人一人に差し上げますので、おうちでお父様やお母様、ごきょうだいとしっかり遊んでください。

しかし、できたのはまだ一人分。

紙質のクオリティなど、まだ工夫の余地があるかといろいろ試しています。

私が納得いくものができたら、あとは印刷→作成の段階で量産できるので、夏休み中に使えるようにがんばります!

今回、このトランプを完成できるきっかけを作ってくれたのが、山本真紀先生です。

真紀先生のブログはこちら

トランプの構想はあったものの、パソコンできれいに作る方法に行きづまっていました。

真紀先生に作っていただいたものに、私の工夫を加えて「さくらんぼドレミトランプ」を完成させました。

まだまだトランプの裏面をミッキー柄にしたり、いろいろ作ります。

みなさん、もう少し待っててね

LINE@はじめました (^^♪

登録された方の個人情報は
こちらからは一切わかりません。
安心してご登録くださいね。
レッスン空き時間など
「トーク」からお気軽にお問い合わせください

  体験レッスン受付中
  0歳からシニアまで

友だち追加

お問い合わせはこちら

 

 

 - ピアノ教室関連一般, レッスン, 教材 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

発表会後のお休みを利用して

秋季特別講習会に参加しました 今日は0歳~6歳までに起こる「敏感期」について学ん …

さくらんぼピアノ教室だより2月号

立春をむかえて 日が少しづつ長くなり、春の足音が感じられるとはいえ、まだまだ寒さ …

「わかーるピアノ」という教本

あまりにもべたな名前に・・・・ 「わかーるピアノ」 ちょっと興味あるとは思ってい …

倉敷音楽協会

13年ぶりに復帰しました 平成3年に地元・倉敷市にある演奏家集団「倉敷音楽協会」 …

バレンタインのチョコレート

手作りメッセージカードも作って入れました。 「チョコ食べて練習がんばってね!」の …

ピアノという楽器

最初のレッスンで レッスンを始めるにあたり、 ピアノという楽器が どのようにして …

お誕生日おめでとう~☆

今日はCちゃんのお誕生日 さくらんぼピアノ教室のレッスン日が お誕生日と重なった …

今日はご質問にこたえて

「いつになったら有名な曲が弾けるようになりますか?」 というご質問がありました。 …

今年のレッスンを開始しました

1月5日より 土曜日の生徒さんたちから今年のレッスン開始です。 みんな楽しい年末 …

楽譜

ひとり一人に 弾きたい曲の楽譜がない時(廃版になっていたり、販売されていない楽譜 …