ドレミトランプ完成~♬
まず、一人分できた!!
ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレミトランプ」
完成しました!!
これで、本来のトランプ遊びをドレミを使ってできるようになりました。
たとえば、「7ならべ」は7から数字を並べていきますが、ドレミトランプでは「まんなかのド」から音を並べていきます。
そして「ババ抜き」や「神経衰弱」も「ドレミ」を使ってできるようになります。
小さい生徒さんたちがなかなか「音」を覚えられないので、何とか「あそび感覚」でチカラをつけられないかと考えていました。
このトランプはでき次第、生徒さん一人一人に差し上げますので、おうちでお父様やお母様、ごきょうだいとしっかり遊んでください。
しかし、できたのはまだ一人分。
紙質のクオリティなど、まだ工夫の余地があるかといろいろ試しています。
私が納得いくものができたら、あとは印刷→作成の段階で量産できるので、夏休み中に使えるようにがんばります!
今回、このトランプを完成できるきっかけを作ってくれたのが、山本真紀先生です。
トランプの構想はあったものの、パソコンできれいに作る方法に行きづまっていました。
真紀先生に作っていただいたものに、私の工夫を加えて「さくらんぼドレミトランプ」を完成させました。
まだまだトランプの裏面をミッキー柄にしたり、いろいろ作ります。
みなさん、もう少し待っててね
LINE@はじめました (^^♪
登録された方の個人情報は
こちらからは一切わかりません。
安心してご登録くださいね。
レッスン空き時間など
「トーク」からお気軽にお問い合わせください
体験レッスン受付中
0歳からシニアまで
関連記事
-
-
新しい記譜法「フィギャーノート」
五線譜の苦手な生徒さんに 一般に音楽の楽譜は「五線譜」に音符が書いてあり、それを …
-
-
子どもの音楽知育ネットワークの
親子ベビータッチ講座を受講しました。 「親子ベビータッチ」は、ベビーリトミックや …
-
-
2017 さくらんぼピアノ教室発表会 演奏動画1
今年も全員合唱「笑顔のたね」を歌いました 去年は初めての全員合唱で …
-
-
明日から冬休みです
クリスマスコンサートが終わったら クリスマスコンサートをもって今年のレッスンは終 …
-
-
発表会2017の写真ができました。
今年はデーターでお渡しします 次のレッスンの時、ひとり一人にコピーしてお渡し …
-
-
体験レッスンの申し込み
本日お電話とメールにて 3名の体験レッスンのお申込みをいただきました。 こちらの …
-
-
ペースメソッドの勉強会に参加しました
ピアノのレッスンに求められていることとは? ペースメソッドの勉強会は、 「これを …
-
-
今月の体験レッスン
2月に入り2件の体験レッスン すでに空き枠も残りわずかな中、2件の体験レッスンの …
-
-
ハロウィン・ミュージックパーティー2日目
楽しい仮装をして来る生徒さんたち みなさん、いろいろ考えて仮装していました。 そ …
-
-
発表会のリハーサル見学のチャンス
石黒先生の「かすみミュージックスクール」の発表会 19日の日曜日、名古屋の石黒加 …
- PREV
- 今週のレッスン風景
- NEXT
- ピアノんのレッスンを始めて7か月のKちゃん