発表会、無事終わりました
2015/02/11
発表会が終わり一日たちました
先週、発表会前の最後のレッスンでは、「発表会が終わったら、次の宿題よ~」とすでに課題を出していました。
でも、ある男の子は「ソロ」と「親子連弾」と「仲良し連弾」の3回ステージに立つため、レッスンでは合わせに時間がとられたことで新しい課題までする余裕がありませんでした。
するとお母様よりメール。
「先生、息子が何を練習したらいいかわからないので、教えてください」とのこと。
きのうの今日です。
一日くらい(さぼっても)と思いたくなるところですが、さすが。
そうです。
一日一日が積み重なって、大きな成果となるのです。
たった一日、されど一日
疲れて今日はおやすみ、と決め込んだ私に この親子は刺激を与えてくれました。
でも、足と腰が痛いので、「先生は今日だけお休み」です。
明日から子ども達に負けないように次の発表会に向けてがんばります。
今度は「春」に開きたいな。
寒いのは大変。
今回も体調を崩しながらもがんばって参加してくれた生徒さんは一人や二人ではありませんでした。
本当にみんな、お疲れ様でした。
次回は1年半後の予定です。
次の目標に向かって、また積み重ねていきましょう♫
関連記事
-
-
発表会が近いのに
なんだか寒気がする、と思ったら 木曜日、熱が37.6度出ました。 早速ドリンクタ …
-
-
あけましておめでとうございます
年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …
-
-
ロケット発射~5・4・3・2・1~!!という感じです
発表会は何度も開催していますが、 今年ほど、準備がギリギリになったことはありませ …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会「2017 サマコン」おわりました~!!
光り輝いた生徒ちゃんたち 昨年の発表会以降に入会された、9名の初参加のみなさんの …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会の司会進行の台本が完成!
発表会当日の進行をスムーズにするために 台本を作り、だれがどこでなにをするかを明 …
-
-
夏休みまであと一か月
発表会の曲を みなさんが練習にとりかかるのを、夏休みからと決めています。 お休み …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより8月号
教室だよりをお配りします 発表会前なので、話題が発表会中心になってしまいましたが …
-
-
お話組曲、そして合唱
幼稚園・保育園生による「お話組曲」 昨年からプログラムに加えた「お話組曲」 今年 …
-
-
発表会、いよいよ10日後です
カウントダウンにはいりました 生徒のみなさんはソロの曲も仕上がり、これからは本番 …
-
-
いよいよ発表会が近づきました
発表会まであと2週間 発表会まであとすこし 11月末までにすでに仕上がっている生 …
- PREV
- ご協力ありがとうございます。
- NEXT
- 12月の発表会だから