岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

発表会、無事終わりました

      2015/02/11

発表会が終わり一日たちました

先週、発表会前の最後のレッスンでは、「発表会が終わったら、次の宿題よ~」とすでに課題を出していました。

でも、ある男の子は「ソロ」と「親子連弾」と「仲良し連弾」の3回ステージに立つため、レッスンでは合わせに時間がとられたことで新しい課題までする余裕がありませんでした。

するとお母様よりメール。

「先生、息子が何を練習したらいいかわからないので、教えてください」とのこと。

きのうの今日です。

一日くらい(さぼっても)と思いたくなるところですが、さすが。

そうです。

一日一日が積み重なって、大きな成果となるのです。

たった一日、されど一日

疲れて今日はおやすみ、と決め込んだ私に この親子は刺激を与えてくれました。

でも、足と腰が痛いので、「先生は今日だけお休み」です。

明日から子ども達に負けないように次の発表会に向けてがんばります。

今度は「春」に開きたいな。

寒いのは大変。

今回も体調を崩しながらもがんばって参加してくれた生徒さんは一人や二人ではありませんでした。

本当にみんな、お疲れ様でした。

次回は1年半後の予定です。

次の目標に向かって、また積み重ねていきましょう♫

 - ピアノ発表会 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

楽譜

ひとり一人に 弾きたい曲の楽譜がない時(廃版になっていたり、販売されていない楽譜 …

教室だより11月号

今月号でクリスマス会の案内があります 例年なら、クリスマスコンサート&パ …

さくらんぼピアノ教室の発表会まで1ヶ月

すべての曲が決まりました 最後まで残っていた「親子連弾」の曲も決まり、早い人は夏 …

オータムコンサート演奏動画③

ちょっと緊張したかな? 年中Sちゃんの「ぶたのドナルドおじさん」 年長Mちゃんの …

年少・年中さんたちの・・・

お話組曲「くいしんぼう王様と魔法の水」 年少・年中さんといえば4歳、5歳です。 …

レッスンの様子をご紹介

今月でレッスン歴10か月の I ちゃん 今年1月末に体験レッスンを受けて2月から …

さくらんぼピアノ教室だより8月号

教室だよりをお配りします 発表会前なので、話題が発表会中心になってしまいましたが …

延期した発表会について

延期の日と場所が決まりました 発表会延期後、生徒のみなさんはもちろん、保護者の方 …

プログラム作成、終盤です

延期になり、作り直しです 3月から4か月たっているので、曲の変更や参加できなくな …

プログラムがほぼ完成しました

今年もおうちプリントです 早めに渡そうと、作成がんばっています。 順番どうしよう …